DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • ♪ハッピーハロウィン♪

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    学校生活

    お化けにふんした校長先生が教室を回ってくださいました。
    最初は驚いていた子たちも校長先生とわかると笑顔が弾けました。
    楽しい週明けになりました。

  • 4年生 理科

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    4年

    「とじこめた空気と水」の実験で、ペットボトルの中に入れる水の量を変えて、空気の力で押し出される水の勢い(噴水の高さ)の違いを調べました。

  • PTA あいさつの日

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    PTA

    10月31日(月)、爽やかな秋の空気に包まれた月曜日の朝を迎えました。早朝から「PTAあいさつの日」にご協力いただきましてありがとうございました。

  • 第39回実践体験文表彰式

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    学校生活

    10月29日(土)、春日井市総合福祉センターで第39回実践体験文表彰式並びに発表会が行われました。本校からは5年生の体験文「わたしを支えてくれる人」が優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

  • 4年生 感動をもう一度

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    4年

    27日の音楽会での合唱の歌声をどうぞ
    ボイスレコーダーによる録音です。音質・雑音等はお許し下さい。
    「いつだって!」→いつだって
    「地球星歌ー笑顔のためにー」→地球星歌

  • 修学旅行に向けて1

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    6年

    京都班別行動の計画についてプレゼンを行いました。班のメンバーに頼らないで一人ひとりが班別行動の計画(行き先、交通手段、バス停やバスの番号、移動時間、見学時間等)をすべて記憶できるように準備しています。来週は一人ひとりプレゼンを行いますが、今日は班長さんが代表で行いました。
    計画はバッチリです。当日の様々な状況の変化に惑わされることなく、班のメンバーで臨機応変に対応できるかどうかですね。時間と心にゆとりを持って行動してください。

  • 修学旅行に向けて2

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    6年

    その2

  • 20分放課の外遊び

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    学校生活

    今にも雨が降り出しそうな天気です。
    鉄棒、ドッチボール、バスケットボール、縄跳び、遊具遊びなどいろいろな遊びを楽しみました。

  • 授業風景1

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    学校生活

    4時間目の授業風景です

  • 授業風景2

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    学校生活

    その2