DSC01169.JPG

学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

  • 第2回 学校保健委員会

    公開日
    2011/10/31
    更新日
    2011/10/31

    学校行事

    10月31日(月)、「バランスよく食べよう」をテーマに学校保健委員会を行いました。東海アドエイジェンシーの方に、食育劇「食まるファイブ、八幡小学校に参上!」という劇を見せていただき、自分の食生活を振り返り、バランスよく食べることの大切さについて考えました。

  • 10/31(月) 集会

    公開日
    2011/10/31
    更新日
    2011/10/31

    学校生活

    10月31日(月)の集会では、赤い羽根共同募金のポスタ−の表彰と教育展の書写と図工の表彰がありました。また、校長先生から、「芸術の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」など、自分の秋を楽しもうというお話がありました。

  • たべものランド掲示板(22)

    公開日
    2011/10/31
    更新日
    2011/10/31

    学校生活

    11月の献立目標は「かみごたえのある食材を食べよう」です。たべものランド掲示板にはよくかむといいことが書いてあります。読んでみてね。

  • 6年2組 あいさつの日

    公開日
    2011/10/31
    更新日
    2011/10/31

    PTA

    10月31日(月)のあいさつの日は、6年2組の保護者のみなさんにご協力いただき、子どもたちの登校の様子の見守りや「おはよう」の声がけをしていただきました。温かい声がけをありがとうございました。

  • 親子三世代グランドゴルフ大会開催(^_^)v

    公開日
    2011/10/29
    更新日
    2011/10/29

    PTA

    29日(土)、爽やかな秋晴れのもと、春日井市長伊藤太様にご参列をいただいて、親子三世代グランドゴルフ大会が行われました。各地域の三世代混合チーム(子ども+親+祖父母)が、和気あいあいと楽しい雰囲気の中でグランドゴルフを楽しみました。
    八幡っ子も大活躍、ナイスショット!を連発していました。

  • 6年 卒業アルバム写真撮影

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    6年

    10月28日(金)の委員会の時間に、卒業アルバムにのせる委員会の写真をとりました。

  • 5年 流れる水のはたらき

    公開日
    2011/10/28
    更新日
    2011/10/28

    5年

    理科「流れる水のはたらき」の学習で斜面に水を流し、削られるところ、土や石がたまっているところを調べました。流れる水が土地を変化させる様子がよくわかりました。

  • 就学時健康診断

    公開日
    2011/10/27
    更新日
    2011/10/27

    学校行事

    10月27日(木)、来年4月から八幡小学校に入学されるお子さんを対象に、就学時健康診断を実施しました。5年生の児童が、1人ずつ手を引いて、各検査会場を回りました。4月からいっしょに頑張ろうね。

  • 3年 校外学習2

    公開日
    2011/10/26
    更新日
    2011/10/26

    3年

    後藤サボテンでは、サボテンの寄せ植えをしました。サボテンについて熱心に勉強することができました。

  • 3年 校外学習1

    公開日
    2011/10/26
    更新日
    2011/10/26

    3年

    校外学習で王子製紙、四季の森、後藤サボテンに行きました。
    四季の森では、昼ご飯を食べたり、そりすべりをして遊びました。