-
放課の様子
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校生活
1月31日(水)放課の様子です。天気が心配でしたが、八幡っ子の元気に小雨もすぐ上がってしまいました。
異学年や先生と遊ぶ子や、学級の友だちと遊ぶ子がいました。大谷選手のグローブが4年生の番になっているので、キャッチボールをしている4年生もいました。
明日から2月です。2月は逃げると言われます。一日一日を大切に過ごしたいですね。 -
放課の様子
- 公開日
- 2024/01/31
- 更新日
- 2024/01/31
学校生活
体育委員が放課中に体育倉庫の掃除をしていました。1輪車を返しにくる子たちの一輪車も、率先して片づけていました。さすが八幡っ子高学年ですね。
-
児童会 大なわ大会(異学年交流)
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校生活
1月30日(火)児童会主催の「大なわ大会」がおこなわれました。今年のスローガンは「森」で、「やる気」「元気」「本気」をだそうでした。スローガンにむかって、どの学級も取り組みました。跳べない子は縄をくぐったり、みんなでタイミングを待ってあげたり、3・4組のみんなも交流学級で自分の跳び方や応援で参加をしました。
スローガンはもちろん、かかわりながら「やってみる」「助け合う」ができていました。
児童会のみなさん、準備から当日の司会進行ありがとうございました。 -
児童会 大なわ大会
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校生活
続きです。
-
児童会 大なわ大会
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校生活
続きです。
-
児童会 大なわ大会
- 公開日
- 2024/01/30
- 更新日
- 2024/01/30
学校生活
続きです。
-
やわタイム
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
学校生活
1月29日(月)の「やわタイム」は、先生を交代して(先生シャッフル)行いました。先生シャッフルは2回目なのですが、前回と違う先生が来て「わー」「おー」などと、どの教室からも驚きと、うれしそうな声が聞こえてきました。
-
やわタイム
- 公開日
- 2024/01/29
- 更新日
- 2024/01/29
学校生活
続きです。
-
園児参観
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
1年
1月26日(金)近隣の保育園・幼稚園の園児参観を行いました。1年生が八幡小学校の様子を、クイズや歌等で紹介しました。そして教室や特別教室の見学をしました。4月に八幡小学校に入学してくれるみなさん。八幡小学校で待っています。
-
園児参観
- 公開日
- 2024/01/26
- 更新日
- 2024/01/26
1年
続きです。