-
学校保健委員会
- 公開日
- 2023/01/31
- 更新日
- 2023/01/31
学校行事
1月31日(火)5時間目に学校保健委員会をmeetで行いました。「メディアとの付き合い方を考えよう」というテーマで行いました。参加したのは3年生から6年生です。お家でもどんなことを学んだのか、ぜひ話題にしてみてください。
-
1月30日(月) 昼放課の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
学校生活
昼放課の様子です。大縄跳び大会に向けて練習をしたり、学級で遊んでいたり、八幡っ子の笑顔がいっぱいでした。
-
1月30日(月) 昼放課の様子
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
学校生活
続きです。
-
3・4・5組 1月の壁面
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
3・4・5・6組
1月の壁面は、雪の結晶と雪だるまです。寒い廊下ですが、見ていると心があたたかくなります。八幡っ子のみなさん、ぜひ見にきてください。
-
6年 音楽・外国語
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
6年
1月30日(月)1組は音楽、2組は外国語の授業がありました。音楽は歌を歌い、リコーダーの練習をしました。一斉にソプラノリコーダーを演奏するのも、あと数回となりました。2組の外国語では、1年間で一番心に残っていることを英語で質問し答えました。修学旅行で心の残っていることを答えている子が多かったです。卒業まで、一日一日を大切に過ごしてください。
-
6年 音楽・外国語
- 公開日
- 2023/01/30
- 更新日
- 2023/01/30
6年
続きです。
-
1年 園児との交流会
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
1年
1月27日(金)感染症対策をして、園児との交流会を行いました。1年生が学校の様子を発表し、授業の様子を見学しました。1年生はお兄さんお姉さんとして、立派に発表できました。4月に八幡小学校に入学するみなさんは、お待ちしています。
-
1年 園児との交流会
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
1年
続きです。
-
朝の様子
- 公開日
- 2023/01/27
- 更新日
- 2023/01/27
学校生活
1月27日(金)の朝の様子です。とても冷え込んだ朝でしたが、2年生の元気な八幡っ子は、半袖半ズボンで畑の作物に水をやっていました。他学年にも半袖半ズボンの元気な八幡っ子がいます。八幡の「や」で「やってみる」ですね。
児童会のユニセフ募金は今日が最後でした。児童会が教室をまわって、募金を集めていました。八幡の「た」で「たすけあう」ですね。 -
4年 体育の授業の様子
- 公開日
- 2023/01/26
- 更新日
- 2023/01/26
4年
1月26日(木)1組と2組が合同で体育の授業をしました。鬼ごっこ・短縄跳び・大縄跳びをしました。大縄跳びは、クラスごとに練習をしました。1組も2組もとてもチームワークがよく、たくさんの回数を跳ぶことができました。とても寒い日でしたが、体を動かして、ポカポカになりました。