- 
                
                    ALT英語活動- 公開日
- 2009/01/30
 - 更新日
- 2009/01/30
 学校生活 3学期初めてのALTの先生による英語活動が行われました。今回は場所の表現とアルファベットの発音について学習しました。 
- 
                
                    授業参観(4・5・6年)- 公開日
- 2009/01/29
 - 更新日
- 2009/01/29
 学校生活 1月29日(木)、高学年の授業参観を行いました。子どもたちは、緊張しながらも一生懸命学習に取り組んでいました。 
- 
                
                    2年 1年生への学習発表会- 公開日
- 2009/01/28
 - 更新日
- 2009/01/28
 2年 1月28日(水)、26日の授業参観で行った発表を,1年生にむけて行いました。2年生で学習する内容を上手に伝えることができました。1年生は「2年生になっても頑張ろう!」という気持ちをより強くしてくれたと思います。 
- 
                
                    手洗い・うがいをしっかりしよう- 公開日
- 2009/01/28
 - 更新日
- 2009/01/28
 学校生活 手洗いのチェックカードをもとに子どもたちは、自分の手洗いの確認をしています。みんな石けんを使って指の間までしっかり洗っています。なかには、保健集会で教えてもらった「あわあわ手あらいの歌」を歌いながら手を洗っている児童もいます。手洗い・うがいをしっかりして、かぜやインフルエンザを予防しよう。 
- 
                
                    6年 卒業アルバム実行委員会- 公開日
- 2009/01/28
 - 更新日
- 2009/01/28
 6年 6年生が、卒業アルバムに載せる文集の製作に取りかかっています。卒業アルバム実行委員を中心に、みんなの思い出がいっぱいつまった文集になるよう話し合っています。 
- 
                
                    5年 もののとけかた(2)- 公開日
- 2009/01/27
 - 更新日
- 2009/01/27
 5年 理科の学習で、水温のちがいによる食塩とホウ酸のとけかたを調べました。食塩とホウ酸のとけかたのちがいをまとめることができました。 
- 
                
                    授業参観(1・2・3年 3・4組)- 公開日
- 2009/01/26
 - 更新日
- 2009/01/26
 学校生活 1月26日(月)、1・2・3年生と3・4組のみなさんが、おうちの方にこれまでの学習の成果を見ていただきました。 
- 
                
                    1/26(月) 朝会- 公開日
- 2009/01/26
 - 更新日
- 2009/01/26
 学校生活 1月26日(月)の朝会では、校長先生より「成功の反対は失敗ではなく、何もしないこと」というお話を聞きました。目標を決め、目標に向かって頑張っていきましょう。また、今日から八幡小にかわってきた3年生の友達を紹介していただきました。仲良くしていこうね。 
- 
                
                    保健集会「かぜを予防をしよう」- 公開日
- 2009/01/26
 - 更新日
- 2009/01/26
 児童会 1月23日(金)、保健委員会のみなさんが「かぜを予防をしよう」をテーマに、うがい・手洗い・マスクの効果について発表しました。手洗い・うがいをしっかりしてかぜを予防しよう 
- 
                
                    5年 音楽発表会- 公開日
- 2009/01/23
 - 更新日
- 2009/01/23
 5年 音楽の時間に、有志による音楽の発表会を行いました。放課の時間などに練習した成果を発表しました。みんなとっても上手でした。 
