- 
                
                    第1回委員会活動 4月15日(木)- 公開日
- 2021/04/16
 - 更新日
- 2021/04/16
 児童会 本日、第1回の委員会活動を行いました。4年生から6年生の児童が学校の様々な活動を行います。今日は、委員長・副委員長を決めたり、仕事の内容確認や役割分担を決めたりしました。八幡小学校が「やさしく」「笑い顔いっぱい」「楽しい」学校になるように、みんなで力を合わせてがんばっていきましょう。 
- 
                
                    エコキャップを送りました- 公開日
- 2021/03/22
 - 更新日
- 2021/03/22
 児童会 今年度集まったエコキャップは、2回に分けて送りました。今日はその2回目でした。活動へのご協力、本当にありがとうございました。 
- 
                
                    令和3年度 前期児童会役員選挙- 公開日
- 2021/02/19
 - 更新日
- 2021/02/19
 児童会 今日は、来年度の前期の児童会役員を決める選挙を行いました。4年生がはじめて立候補したり、3年生がはじめて投票したりしました。 
- 
                
                    ユニセフ募金- 公開日
- 2021/01/20
 - 更新日
- 2021/01/20
 児童会 児童会がユニセフ募金に取り組んでいます。これまで、たくさんのみなさんが協力してくれました。明日が最終日ですので、ご協力よろしくお願いいたします。 
- 
                
                    なわとび集会を行いました- 公開日
- 2020/12/18
 - 更新日
- 2020/12/18
 児童会 今日は、児童会と体育委員が協力し、なわとび集会を開きました。寒さに負けず、みんなでなわとびを楽しみました。 
- 
                
                    赤い羽根募金について- 公開日
- 2020/11/26
 - 更新日
- 2020/11/26
 児童会 今日と明日の2日間、赤い羽根募金を行っています。児童会のみなさんが中心となって活動しています。ご協力をお願いいたします。 
- 
                
                    児童会役員選挙- 公開日
- 2020/10/26
 - 更新日
- 2020/10/26
 児童会 今日の1時間目に児童会役員選挙が行われました。9名の立候補者とその責任者が自分の思いを立派に述べていました。 
- 
                
                    エコキャップ活動について(その7)- 公開日
- 2020/07/31
 - 更新日
- 2020/07/31
 児童会 今日で、エコキャップ回収強化週間が終わりました。今日もたくさんのキャップが集まりました。ご協力ありがとうございました。結果につきましては、後日報告させていただきます。なお、エコキャップにつきましては、強化週間以外でも集めていますので、お家でたまったら、いつでも学校にお持ちください。 
- 
                
                    エコキャップ活動(その6)- 公開日
- 2020/07/28
 - 更新日
- 2020/07/28
 児童会 今日もたくさんの子どもたちが、エコキャップを持ってきてくれました。ありがとうございます。まだ3日間ありますので、よろしくお願いいたします。 
- 
                
                    エコキャップ活動(その5)- 公開日
- 2020/07/27
 - 更新日
- 2020/07/27
 児童会 今日から、エコキャップ活動が始まりました。朝、キャップを握りしめて登校し、嬉しそうに箱に入れている姿が印象的でした。下には、児童会の人たちが準備しているときの様子を載せました。ご覧ください。明日からもご協力よろしくお願いいたします。 
