- 
                
                    
5年 図工
- 公開日
 - 2025/11/04
 
- 更新日
 - 2025/11/04
 
5年
+1
11月4日(火)2組の図工の様子です。「えがおが生まれるしかけ」という題材に挑戦しました。子どもたちの考えたしかけは、自然と笑顔があふれてきました。
 - 
                
                    
5年 外国語 国語
- 公開日
 - 2025/10/31
 
- 更新日
 - 2025/10/31
 
5年
+3
10月31日(金)1組は外国語2組は国語の様子です。5年生は昨日は就学時検診の準備を頑張りました。あと5か月で八幡小学校の最高学年です。「みんなが行きたくなる八幡小学校」にむけてよろしくお願いします。
 - 
                
                    
5年 理科の授業
- 公開日
 - 2025/10/29
 
- 更新日
 - 2025/10/29
 
5年
+2
10月29日 理科の授業で「物のとけ方」を学習しました。班で協力して、食塩やミョウバンが水にどのくらいとけるのか調べることができました。
 - 
                
                    
5年 授業の様子
- 公開日
 - 2025/10/16
 
- 更新日
 - 2025/10/16
 
5年
+5
10月16日(木)1組は理科、2組は書の時間の様子です。理科は「物の溶け方」の実験を行いました。ビーカーの水に塩が溶けていく様子を見落とさないように真剣に観察をしました。1組は書の時間の様子です。「登る」という字を書きました。書き順に気をつけて書きました。
 - 
                
                    
5年 体育
- 公開日
 - 2025/10/14
 
- 更新日
 - 2025/10/14
 
5年
+3
10月14日(火)6年生と合同で体育をし、運動会の音遊の練習を行いました。5年生は南に向かって演技をします。応援よろしくお願いします。
 - 
                
                    
5・6年 体育の授業
- 公開日
 - 2025/10/08
 
- 更新日
 - 2025/10/08
 
5年
+1
10月8日(水)5・6年生合同で体育をしました。運動会で行う競遊の練習をしました。初めて行う競技に戸惑いながらも、友達と八幡の「た」助け合うことができました。
 - 
                
                    
5年 授業の様子
- 公開日
 - 2025/10/07
 
- 更新日
 - 2025/10/07
 
5年
10月7日(火)1組は家庭科、2組は図工の様子です。家庭科は2組担任が、図工は1組担任が行っています。運動会の練習などもありますが、学びに向かって頑張っています。
 - 
                
                    
5年 体育
- 公開日
 - 2025/10/02
 
- 更新日
 - 2025/10/02
 
5年
+1
10月2日(木)鉄棒と走り幅跳びをしました。鉄棒では自分のできる技を披露しました。走り幅跳びではタイミングをつかんでより遠くに跳べるように何度も挑戦しました。
 - 
                
                    
5年 体育
- 公開日
 - 2025/09/22
 
- 更新日
 - 2025/09/22
 
5年
9月22日(月)体育の様子です。トラックを走ったり、鉄棒をしたりしました。さわやかな空気になり、思いっきり外で体が動かせました。
 - 
                
                    
5年 調理実習
- 公開日
 - 2025/09/19
 
- 更新日
 - 2025/09/19
 
5年
9月19日(金) 家庭科の授業で調理実習を行いました。みんなで協力して「ご飯とみそ汁」を作ることができました。お手伝いをしていただいた保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。
 
