-
5年 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
5年
4月21日(月)1組は算数、2組は国語の様子です。高学年として、日々忙しくなり始めました。特に野外学習が6月にあるので、学年・学級のチームワークを良くするきかっけとなると良いと思います。
-
5年 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/18
5年
4月17日(木)1組は理科、2組は書の時間の様子です。
今年度の5年生は理科・書・音楽・外国語は担当の教師が、家庭科は2組担任が、図工は1組担任が行います。また、算数はTT(チームティーチング)で授業を進めています。たくさんの教師がかかわりながら授業を行ないます。どうぞよろしくお願いいたします。
-
5年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
5年
4月11日(金)野外学習が待ち遠しい5年生。八幡小学校を支える5年生になりました。力を合わせて野外学習を成功させましょう!
-
令和7年度 始業式後の学級活動の様子
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
5年
4月9日(水)5年生の学級活動の様子です。
-
5年 卒業証書授与式の準備
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
5年
+4
3月18日(火)明日の卒業証書授与式に向けて準備をしました。体育館を掃除したり、教室を飾ったり6年生に感謝の気持ちを込めて準備をしました。
-
5年 外国語
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
5年
3月11日(火)外国語の授業の様子です。今日はALTの先生も一緒に授業をしていただきました。ALTの先生の発音に続いて発音をするなどしながら、学習を進めました。
-
6年生を送る会6(5年)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
5年
5年生の様子です。
-
5年 理科
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
5年
+3
2月28日(金)「ふりこのきまり」の学習をしました。グループでふりこのきまりを見つける実験をしました。みんな真剣に取り組みました。
-
5年 国語の授業
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
5年
+1
2月20日(木)国語「『子ども末来科』で何をする」の学習をしました。TPCで自分の考えをまとめました。もうすぐ6年生。5年生は落ち着いて学習を進めています。
-
5年 授業の様子
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
5年
2月6日(木)国語の漢字小テストをしました。5年生は6年生を送る会や卒業式の準備をしています。みんな八幡っ子最上級生になるために「TKG」で頑張っています。