-
5年 卒業証書授与式の準備
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
5年
+4
3月18日(火)明日の卒業証書授与式に向けて準備をしました。体育館を掃除したり、教室を飾ったり6年生に感謝の気持ちを込めて準備をしました。
-
5年 外国語
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
5年
3月11日(火)外国語の授業の様子です。今日はALTの先生も一緒に授業をしていただきました。ALTの先生の発音に続いて発音をするなどしながら、学習を進めました。
-
6年生を送る会6(5年)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
5年
5年生の様子です。
-
5年 理科
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
5年
+3
2月28日(金)「ふりこのきまり」の学習をしました。グループでふりこのきまりを見つける実験をしました。みんな真剣に取り組みました。
-
5年 国語の授業
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
5年
+1
2月20日(木)国語「『子ども末来科』で何をする」の学習をしました。TPCで自分の考えをまとめました。もうすぐ6年生。5年生は落ち着いて学習を進めています。
-
5年 授業の様子
- 公開日
- 2025/02/06
- 更新日
- 2025/02/06
5年
2月6日(木)国語の漢字小テストをしました。5年生は6年生を送る会や卒業式の準備をしています。みんな八幡っ子最上級生になるために「TKG」で頑張っています。
-
5年 図工の時間
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
5年
+4
2月3日(月)図工では一版多色刷に挑戦をしています。彫刻刀を使って刷り上がりをイメージしながら彫っています。彫りあがった後は、絵の具で彩色しながら色を調整をしています。たくさんの工程がありますが、友だちの様子も参考にしながら取り組んでいます。
-
5年 大繩大会
- 公開日
- 2025/01/28
- 更新日
- 2025/01/28
5年
+2
1月28日(火)大繩大会の様子です。息を合わせて掛け声をかけながら、リズムよく跳びました。
-
5年 社会科
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
5年
1月20日(月)社会科の学習の一つとして、トヨタ自動車とオンラインで学習を進めました。自動車を作る会社について、たくさん学ぶことができました。
-
5年 なわとび集会
- 公開日
- 2025/01/14
- 更新日
- 2025/01/14
5年
+1
1月14日(火)なわとび集会がありました。2年生とペア学年を組みました。跳び方を教えたり、縄を跳びやすく回したり、高学年として頑張りました。