-
4年 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
4年
+1
4月23日(水)1組が算数、2組が体育の授業の様子です。4年生になり「あたりまえなことを あたりまえにしよう(凡事徹底)」という気持ちが全体から伝わってきます。頑張っています。
-
4年 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
4年
+4
4月18日(金)1組は図工、2組は算数の様子です。4年生は図工・音楽・1組の書・2組の外国語が担当の教師が授業をします。また、算数はTT(チームティーチング)で授業を進めています。多くの教師が子どもたちとかかわりながら学校生活を進めています。
-
4年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
4年
4月11日(金)元気いっぱい4年生。今年は4階になり、1組と2組がお隣通し!なかよく一緒に成長しましょう!
-
令和7年度 始業式後の学級活動の様子
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
4年
4月9日(水)4年生の学級活動の様子です。
-
4年 体育の授業の様子
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
4年
+1
3月17日(月)寒さが戻った中、体育の授業でサッカーをしました。体を動かして、体をあたためながら、チームワークよくゲームをしました。
-
6年生を送る会5(4年)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
4年
4年生の様子です。
-
4年 授業の様子
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
4年
+7
3月5日(火)1組は社会科の授業、2組は図工の授業の様子です。社会科では郷土愛知について常滑焼や犬山の城下町等、調べたいテーマの児童同士で学習を進めました。2組は図工の版画の鑑賞をTPCのアプリを使って行いました。
-
4年 授業の様子
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
4年
2月26日(木)6年生を送る会の練習をしました。6年生への感謝の気持ちを込めて練習をしました。金曜日の本番に思いが伝わると良いですね。
-
4年 理科・算数
- 公開日
- 2025/02/20
- 更新日
- 2025/02/20
4年
+3
2月20日(木)1組は理科「水のすがたと温度」の授業で、映像を見て実験で学んだことを確認しました。水がすがたをかえる映像を真剣に見て学びました。2組は算数「直方体と立方体」の授業で、展開図をかきました。立体になった姿を考えながら、チームティーチングの先生とも一緒に学びを進めました。
-
4年 授業の様子
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
4年
+1
2月13日(木)1組は音楽、2組は国語の授業の様子です。音楽は音楽鑑賞をしました。国語は思い違いをなくすには、どう伝えると良いのか考えました。