-
3・6年 校外学習③
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年
後半では、遊具広場で遊びました。3・6年生がペア行動を意識して、楽しく遊んだり、異学年で交流することの大切さを学んだりしていました。
-
3・6年 校外学習②
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年
芝生広場で遊んだ後は、班で分かれてお弁当を食べました。風通しのよい木陰で、楽しそうに話をしながら食べていました。
-
3・6年 校外学習①
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
3年
+5
3・6年生で朝宮公園に行きました。前半では、6年生が考えてくれた遊びを、班で楽しく遊ぶことができました。
-
3年 授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
3年
+1
4月18日(金)授業の様子です。1組は2組担任による理科。2組は1組担任にょる社会科の様子です。3年生は音楽・書を担当の教師が、理科は2組担任が、社会科は1組担任が、算数はTT(チームティーチング)で授業を行なっています。どうぞよろしくお願いいたします。
-
3年 給食の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
3年
4月11日(金)3年生になって初めての給食です。八幡小学校では北館教室を3年生が久しぶりに使っています。
-
令和7年度 始業式後の学級活動の様子
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
3年
4月9日(水)3年生の学級活動の様子です。
-
3年 外国語活動
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
3年
3月10日(月)2組の外国語活動の様子です。外国語活動は担当の先生が授業をしています。もうすぐ4年生で高学年の仲間入りをします。八幡小学校のために頑張ってください。
-
6年生を送る会4(3年)
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
3年
3年生の様子です。
-
3年 体育の授業
- 公開日
- 2025/02/25
- 更新日
- 2025/02/25
3年
+4
2月25日(火)運動場で「スポーツ鬼ごっこ」を1組対2組でしました。どちらの学級もチームワークよく攻めたり守ったりするので、ゲームは接戦が続きました。あたたかな日差しで汗をかきながらゲームを楽しみました。
-
3年 校外学習(ごとうサボテン園)
- 公開日
- 2025/02/18
- 更新日
- 2025/02/19
3年
+2
春日井市の特産品のサボテンについて勉強しました。
サボテンには3000近くの種類があることやサボテンの進化の過程について学びました。
また、サボテンの寄せ植え体験もしました。作ったサボテンは、後日、家に持ち帰ります。
育て方も教えていただいたので、花が咲くまでしっかり面倒みてほしいと思います。
体験の後には、約300種類あるサボテンから自分の好きな種類のサボテンを見つけ、一生懸命スケッチもしました。
ごとうサボテン園様 ありがとうございました。