学校日記

     八幡小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
みんなが行きたくなる八幡笑楽校を目指しています。

学校生活

  • 昼の放課の様子

    公開日
    2025/10/27
    更新日
    2025/10/27

    学校生活

     10月27日(月)の昼放課の様子です。運動会が終わっても、元気な八幡っ子です。友だちや先生とそれぞれ思い思いに過ごしました。

  • 運動会準備

    公開日
    2025/10/22
    更新日
    2025/10/22

    学校生活

    10月22日(水) 明日の運動会に向けて、456年生が準備をしました。限られた時間の中で、器具を運んだり、運動場の整備を行ったりして運動会に備えました。明日が楽しみですね。

  • 運動会に向けて リレーの練習

    公開日
    2025/10/21
    更新日
    2025/10/21

    学校生活

     10月21日(火)八幡小学校では運動会の最後に紅白対抗リレーを行っています。今日は最後の練習でした。当日は赤白どちらも頑張ってほしいと思います。

  • 運動会 全校練習

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活

     10月20日(月)運動会(23日)にむけて全校練習を行いました。八幡小学校の運動会の開閉会式は児童会や委員会の児童が中心となって行います。八幡の「や」「やってみる」ですね。当日少しお天気が気になりますが、八幡っ子の思いが通じて晴れるとよいですね。

  • 集会 認証

    公開日
    2025/10/20
    更新日
    2025/10/20

    学校生活

     10月20日(月)集会を運動場で行い、後期の児童会・委員会・学級委員の認証を行いました。「みんなが行きたくなる八幡小学校」になるよう、頑張ってください。

  • やわタイムで笑顔いっぱい

    公開日
    2025/10/15
    更新日
    2025/10/15

    学校生活

     10月15日(水)「やわタイム」の様子です。友だちと笑顔でかかわることができていました。

  • 運動会のスローガン

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校生活

     運動会のスローガンが決まりました。今年のスローガンは「一致団結! 力を合わせて 笑顔をつかもう!」です。八幡っ子の皆さん、スローガンに向かって運動会の思い出を自分で作りましょう!

  • 校内整備をしていただいています

    公開日
    2025/10/14
    更新日
    2025/10/14

    学校生活

     10月14日(火)春日井市教育総務課の方に校内の除草をしていただいています。運動場の角の除草もしていただけたので、運動会に向けて八幡っ子が思いっきり活動できるようになりました。ありがとうございます。

  • 本を寄贈していただきました

    公開日
    2025/10/10
    更新日
    2025/10/10

    学校生活

     10月10日(金)学校評議員の方から本を寄贈していただきました。八幡っ子で読ませていただきます。ありがとうございました。

  • やわタイム

    公開日
    2025/10/01
    更新日
    2025/10/01

    学校生活

     10月1日(水)「やわタイム」の様子です。かかわる中で聴くことも大切に「やわタイム」を行っています。目と耳と体と心で聴けるとよいですね。