DSC01169.JPG

学校日記

9月7日(火)授業の様子

公開日
2021/09/07
更新日
2021/09/07

学校生活

 1年生は、図工で「自画像」を描いていました。鏡で自分の顔をよく見ながら、鼻や目の形をクレヨンで画用紙に描きました。
 2年生は、図工で、「夏休みの思い出」と題し、粘土作品を作りました。夏休みの思い出を振り返りながら形を作っていました。
 3年生は、運動場でトラック1周の長さについて学習しました。協力しながら巻き尺を使って測定しました。
 4年生は、ノートに割り算の筆算を書き、計算しました。位を立てるときの方法について確認しました。
 5年生は、タブレット端末で、学習支援ソフトを使い、ドリル学習をしました。「全問クリアしたい!」という声が聞こえてきました。
 6年生は、社会で新聞をまとめるために、タブレット端末で調べ学習をしました。必要なものを机の上に出し、学習する環境をきちんと整えて活動しました。
 3・4・5組は、音楽がありました。音に合わせて体を動かすなどの活動をしました。
 どのクラスも落ち着いて学習に取り組むことができていました。