春日井市内小学校における新型インフルエンザ感染者の発生について
- 公開日
- 2009/07/06
- 更新日
- 2009/07/06
緊急連絡
7/6(月)、先週木曜にお便りでご報告したとおり、春日井市内の小学校でも新型インフルエンザの感染者が確認されました。現在、1校で臨時休校が継続中の状態です。
本校でも、日頃から感染を防ぐために、手洗い・うがい等を励行するように子どもたちに指導していますが、ご家庭でも十分予防に努めていただくようにお願いします。
なお、急な発熱等疑わしい症状がある場合は、春日井保健所に設置されている『発熱相談センター』に電話をして、指示を受けるようにしてください。<春日井保健所発熱相談センター 電話0568−31−2188>
相談後、保健所の指示に従って、報告が必要なときは学校(81-2749)へご連絡ください。また、夜間もしくは連絡が取れない場合は、携帯(080-3645-5212)までお願いいたします。
今後…
★★★もし 本校で 新型インフルエンザの感染者が確認されたら★★★
以下の方法で お知らせします。よろしくお願いします。
1 緊急メールを送ります(返信してください)
2 返信確認できないお宅と緊急メール登録のないお宅へ電話します。
(夜間・早朝になる場合もあります)
※ なお、本ホームページでも連絡します。
もし新型インフルエンザが出た場合は 春日井市教育委員会の指示をもと、冷静に対処して参ります。お世話かけますがよろしくお願いします。