- 
                
                    ハロウィンパーティー- 公開日
- 2025/10/31
 - 更新日
- 2025/10/31
 5組・6組・7組・8組 +2 10月31日(金) 今日はハロウィンということで、パーティーを行いました。 自分たちで準備をして、計画を立てての手作りパーティーです。 最後は「Trick or Treat!」と言ってお菓子のプレゼントです。 実は、このお菓子のプレゼントは、6年生が買い物に行き準備をしてくれたものなんです。 6年生の皆さん、ありがとう! とっても楽しい、笑顔いっぱいのパーティーになりました! 
- 
                
                    書道科の様子- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 5組・6組・7組・8組 10月30日(木) 書道科の様子です。 自分たちで、書きたい題材を選び、毛筆に挑戦です! 自分らしい素敵な作品に大満足でした! 
- 
                
                    ブロック交流会に向けて!- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 5組・6組・7組・8組 10月10日(金) ブロック交流会に向けて、景品づくりです! 今年の景品は、へびのおもちゃです。 みなさんに喜んでもらえるように、がんばって作っています! 
- 
                
                    わくわく絵本の会、読み聞かせ!- 公開日
- 2025/10/10
 - 更新日
- 2025/10/10
 5組・6組・7組・8組 10月10日(金) わくわく絵本の会の読み聞かせの様子です! みんな、楽しそうに聞いていました! わくわく絵本の会のみなさん、ありがとうございました!! 
- 
                
                    割りばし鉄砲づくり!- 公開日
- 2025/10/07
 - 更新日
- 2025/10/07
 5組・6組・7組・8組 10月7日(火) ブロック交流会に向けて、割りばし鉄砲を作りました。 様々な長さの割りばしを切って輪ゴムでつないで・・・ 上手にできたでしょうか? 交流会が楽しみです!! 
- 
                
                    折り染めに挑戦しました!- 公開日
- 2025/09/04
 - 更新日
- 2025/09/04
 5組・6組・7組・8組 +2 9月4日(木) 図工の時間に、折り染めに挑戦しました。 小さく折った和紙に、色を着けて広げると・・・ なんともきれいな模様が現われます! どの作品も、自分らしく、美しく、素敵でした! 
- 
                
                    お楽しみ会パート2「ゲーム大会」- 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 5組・6組・7組・8組 7月11日(金) お楽しみ会パート2はゲーム大会です。 お楽しみ会の成功を目指して、協力してがんばります! 1学期の思い出に残る、素敵なお楽しみ会になりました! 
- 
                
                    お楽しみ会パート1「ホットケーキづくり」- 公開日
- 2025/07/11
 - 更新日
- 2025/07/11
 5組・6組・7組・8組 +3 7月11日(金) お楽しみ会の様子です。 前半はホットケーキ作りです。 準備も自分たちで行い、分担して自分たちで作りました。 自分たちで作ったものは本当においしいですよね! みんな笑顔で、大成功でした!! 
- 
                
                    スライムづくり!- 公開日
- 2025/07/08
 - 更新日
- 2025/07/08
 5組・6組・7組・8組 +3 7月8日(火) スライムづくりの様子です。 手順に沿って、自分たちでスライムを作ります。 手触りも、見た目も涼しげなスライムで、一瞬、暑さがどこかへ行きました! 楽しく、仲良く取り組めました! 
- 
                
                    自立活動「まとあてゲーム」- 公開日
- 2025/07/04
 - 更新日
- 2025/07/04
 5組・6組・7組・8組 7月4日(金) 5・6・7・8組の自立活動の様子です。 「まとあてゲーム」をしました。 ペットボトルやソース、マヨネーズの容器に水を入れ的を狙います。 力加減がわかってきて、どんどん命中率が上がりました! 楽しく活動できました! 
- 
                
                    理科「ゴムの力で走る車」- 公開日
- 2025/06/26
 - 更新日
- 2025/06/26
 5組・6組・7組・8組 6月25日(木) 理科の様子です。 ゴムの力で走る車の実験です! どちらが遠くまで走るかな?お互い、工夫をして挑戦していました! 
- 
                
                    6組 自立活動「なかよしすごろくをしよう」- 公開日
- 2025/06/19
 - 更新日
- 2025/06/19
 5組・6組・7組・8組 6月19日(木) 6組の自立活動の授業です。 今回は「なかよしすごろくをしよう」ということで、自分たちで作ったすごろくで実際に遊びました。 止まったマスのお題に答えながら、順番やルールを守って楽しく取り組むことができました! 
- 
                
                    自立活動- 公開日
- 2025/06/17
 - 更新日
- 2025/06/17
 5組・6組・7組・8組 自立活動の時間にあじさいの花をスタンプで作りました。 
- 
                
                    外国語活動(5・6・7・8組)- 公開日
- 2025/06/16
 - 更新日
- 2025/06/16
 5組・6組・7組・8組 6月16日(月) 5・6・7・8組の外国語活動です。 自己紹介の言い方を学びました。 ALTの先生の後に続いて「My name is…」と発音の練習をしました。 楽しく活動できました! 
- 
                
                    すごろくゲーム- 公開日
- 2025/06/13
 - 更新日
- 2025/06/13
 5組・6組・7組・8組 6月13日(金) もみじの教室では、すごろくゲームをやっていました。 止まったマスで、お題を引いて、質問に答えます。 みんなで、楽しく取り組みました! 
- 
                
                    支援学級で6年生を送る会を行いました- 公開日
- 2025/03/13
 - 更新日
- 2025/03/13
 5組・6組・7組・8組 今日は自立活動の一環としてギョーザ皮でピザを作り、そのあとみんなでゲームをして楽しくすごしました。この1年間、支援学級のリーダーとしてみんなを引っ張っていってくれました。学年の垣根を越えて、日々学び合い、遊ぶことができる支援学級の中で、これまで沢山の喜び、楽しさをみんなで共有することができました。これからも変わらず中学校へ進学する2人を応援していきたいと思います。 
- 
                
                    自立活動でお誕生日会を行いました- 公開日
- 2025/03/07
 - 更新日
- 2025/03/05
 5組・6組・7組・8組 今日は自立活動の時間に3月のお誕生日会を行いました。会の準備や片付けも子供たちが行い、みんなで仲良く楽しい時間を過ごすことができました。寒い日が続き、休み時間に外にでられない日は室内でドミノをして過ごすことが増えました。それぞれが離れた場所からスタートし、最後には一つの輪になるようにつなげて楽しんでいます。 
- 
                
                    少し早い豆まきをしました- 公開日
- 2025/02/03
 - 更新日
- 2025/01/31
 5組・6組・7組・8組 今日は体育の時間に、ボールを豆に見立てて豆まきを行いました。たくさん走って追いかけて、無事鬼たちを退治した子供たちは、心も身体もすっきりして授業を終えることができました。 
- 
                
                    欅の子作品展に見学へ行きました- 公開日
- 2025/01/15
 - 更新日
- 2025/01/15
 5組・6組・7組・8組 今日は春日井市役所の文化フォーラムで行われている「欅の子作品展」へ行ってきました。12月から自立活動の一環として、みんなで少しずつ作品の製作に取り組んできました。一人一人個性豊かで、心のこもった作品が出来上がっています。 
- 
                
                    みんなで雪遊びをしました- 公開日
- 2025/01/10
 - 更新日
- 2025/01/10
 5組・6組・7組・8組 雪を踏む音を楽しむ子、雪だるまをつくる子、雪合戦をする子。。。それぞれが冬の遊びを楽しんでいました。 
