- 
                
                    3年生算数「計算のじゅんじょ」- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 3年生 10月30日(木) 3年生の算数の様子です。 計算のじゅんじょの学習で、順番にかけたり、カッコを使ったり・・・ みんなで頭をひねっていました。 
- 
                
                    3年生理科「太陽と影」- 公開日
- 2025/10/30
 - 更新日
- 2025/10/30
 3年生 10月29日(水) 3年生の理科の様子です。 太陽と影について学んだことを、グループでスライドにまとめています。 それぞれが工夫を凝らしたプレゼンテーション!完成が楽しみです!! 
- 
                
                    3年生算数「円と球」- 公開日
- 2025/10/28
 - 更新日
- 2025/10/28
 3年生 10月28日(火) 3年生の算数の様子です。 「円と球」の学習でコンパスの使い方のトレーニングです! レベルアップ目指して頑張っています! 
- 
                
                    校外学習 総合福祉センター- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 3年生 市の公共施設についての学習で総合福祉センターへ行きました。施設について学習した後に、施設内を見学させていただきました。視覚障がい者の方が行うサウンドテーブルテニスも体験させていただき、子どもたちにとって新しい学びがたくさんの校外学習となりました。 
- 
                
                    3年生図工「トントンどんどんくぎうって」- 公開日
- 2025/10/24
 - 更新日
- 2025/10/24
 3年生 +1 10月23日(木) 3年生の図工の様子です。 「トントンどんどんくぎうって」と題した木工の授業です。 何を作ろうか考えながら、トントン釘打ちを始めている様子でした。 新鮮な活動に、みんな一生懸命取り組んでいました。 
- 
                
                    3年生 算数「何倍でしょう」- 公開日
- 2025/10/21
 - 更新日
- 2025/10/21
 3年生 10月21日(火) 3年生の算数の様子です。 「何倍でしょう」という単元で、友だちと教え合いタイムです。 友だちと関わりながら学びを進める素敵な場面です! 
- 
                
                    3年生道徳「大切なものはなんですか」- 公開日
- 2025/10/20
 - 更新日
- 2025/10/20
 3年生 10月20日(月) 3年生の道徳の様子です。 「大切なものはなんですか」という単元で、命の大切さについて学びました。 活発に話し合う様子が、鳥小っ子のみんなの心を表していました。 
- 
                
                    3年生「栄養指導」- 公開日
- 2025/10/15
 - 更新日
- 2025/10/15
 3年生 10月15日(水) 3年生の栄養指導の様子です。 栄養教諭の先生が来てくださり食べ物の働きについての授業でした。 赤・黄・緑の3種類の食物の働きについて、楽しく学びました! 
- 
                
                    3年生 校外学習②- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 3年生 +1 午後は後藤サボテンへ行きました。サボテンの寄せ植え体験をしたり、お気に入りのサボテンの名前や特徴をしおりに書き込んだりしながら見学しました。 
- 
                
                    3年生 校外学習- 公開日
- 2025/10/02
 - 更新日
- 2025/10/02
 3年生 トヨタホームでは実際に組み立てている工場や、完成した住宅の展示場の見学をし、家づくりの特徴についてお話を聞きました。初めて見る光景に子どもたちは興味深々で、メモを取ったり質問をしたりして理解を深めていました。 
- 
                
                    外国語活動の様子- 公開日
- 2025/09/22
 - 更新日
- 2025/09/22
 3年生 9月22日(月) 3年生の外国語活動の様子です。 今日は、好きなフルーツとその理由を伝え合います。 ALTの先生の発音を参考に、友達と質問をしあいました。 みんな、積極的に活動をしていました! 
- 
                
                    3年生 国語「仕事のくふう、見つけたよ」- 公開日
- 2025/07/10
 - 更新日
- 2025/07/10
 3年生 7月10日(木) 3-1の国語の様子です。 「仕事のくふう、見つけたよ」の単元で調べたことを報告するための文づくりです。 友だちのまとめ方を参考にしながら、自分の報告分を作りました。 みんな、一生懸命に取り組んでいました。 
- 
                
                    わくわく絵本の会(3年生)- 公開日
- 2025/06/13
 - 更新日
- 2025/06/13
 3年生 +1 6月13日(金) わくわく絵本の会の読み聞かせも残すところあと2日です。 今日は3年生です! 楽しいお話に、わいわい楽しみながら、参加することができました! 絵本の会の皆様、ありがとうございます! 
- 
                
                    3年生 社会「春日井市について調べよう」- 公開日
- 2025/06/10
 - 更新日
- 2025/06/10
 3年生 6月9日(月) 3年生の社会です。春日井市について、白地図を使って調べています。 今日は、交通や土地利用について! 春日井マスターになるためにがんばっています! 
- 
                
                    3年生 図工「うごいて、楽しい、わりピンワールド」- 公開日
- 2025/06/06
 - 更新日
- 2025/06/06
 3年生 6月5日(木) 3-1の図工の様子です。 「うごいて、楽しい、わりピンワールド」の完成をみんなで鑑賞しました。 とにかく、オリジナリティあふれたわりピンの使い方に、お互い驚いていました。 「これすごいよ!」と友だちの作品をほめまくりです! とても盛り上がっていました! 
- 
                
                    3年生 外国語活動- 公開日
- 2025/05/21
 - 更新日
- 2025/05/21
 3年生 5月19日(月) 3年2組の外国語活動です。 ALTの先生に発音を教えていただきながら元気に活動しています。 楽しみながら、英語を学んでいます! 
- 
                
                    3-2書道科「二」- 公開日
- 2025/05/20
 - 更新日
- 2025/05/20
 3年生 5月19日(月) 3-2の書道科の様子です。 今日は、合言葉に気を付けて「二」を書きました。 みんな、集中して取り組んでいました! 
- 
                
                    リコーダー講習会- 公開日
- 2025/05/19
 - 更新日
- 2025/05/19
 3年生 5月16日(金) 3年生のリコーダー講習会の様子です。 いよいよ始まるリコーダーの学習を楽しく始められるよう、講師の先生に来ていただきました。 みんなわくわくしながら、お話を聞き、練習をしました! 
- 
                
                    3年生 理科「生き物図鑑」- 公開日
- 2025/05/01
 - 更新日
- 2025/05/01
 3年生 4月30日(水) 3年1組の理科の様子です。 タブレットを使って、それぞれの生き物図鑑を作っています。 動物、植物、それぞれの個性が表れていてとても素敵です。 完成が楽しみです! 
- 
                
                    3年生 書写- 公開日
- 2025/04/16
 - 更新日
- 2025/04/16
 3年生 4月15日(火) 3年生の書写の時間です。 自分の道具で毛筆をするのは初めてということで、筆の持ち方から学習していました。 落ち着いて、取り組んでいました! 
