-
掃除の時間
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
児童のようす
+2
4月16日(水)
掃除の時間の様子です!
どの子も、一生懸命に掃除をしてくれています。
学校をきれいにしてくれて、ありがとうございます!
-
放課の様子
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17
児童のようす
+1
4月16日(水)
放課の運動場です!
たくさんの鳥小っ子たちが、元気に遊んでいます!
素敵な光景です!
-
一斉下校の様子
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
児童のようす
+1
4月10日(木)
一斉下校の様子です。
高学年が低学年を気遣いながら、班ごとに下校していきました。
あたたかい関りが生まれています!素敵です!
-
4月10日 鳥小っ子の様子
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
児童のようす
4月10日(木)
新年度2日目です。
今日は、学級の係を決めたり、委員会の担当を決めたりと話し合いをする様子が見られました!
ぜひ、みなさんの力で、鳥小を素敵な学校にしていきましょうね!
-
メディアルーム(学校図書館)開館
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
児童のようす
本の書架への配置など整備を進めていたメディアルームが今週より開館し、毎日、多数の児童が訪れ利用しています。
-
卒業式予行練習
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
児童のようす
3月12日(水)の1・2時間目に5・6年生合同で卒業式の予行練習を行いました。入場、卒業証書授与など、一つ一つの動きを確認しながら、真剣に取り組むことができました。「別れの言葉」では、5・6年生ともに気持ちを込めてしっかりと呼びかけをすることができました。
-
3月11日(火)授業風景
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
児童のようす
3年生の様子です。算数の時間に、「90円もっています。40円つかったら、のこりは50円になりました。」の文を使って問題文をつくり、問題文に合う図や式を考えているところです。
-
鳥小防犯感謝の会
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
児童のようす
3月6日(木)の一斉下校時に、鳥居松小学校児童の下校の見守りをしてくださっている鳥小防犯のみなさんへ感謝の気持ちを表す「鳥小防犯感謝の会」を行いました。児童会代表が感謝の言葉を述べ、1・2年生代表の児童が鳥小防犯のみなさんへお手紙を手渡しました。日頃、児童の安全に目を配っていただき、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
-
3月5日(水)卒業式練習 その2
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
児童のようす
その2は、6年生の様子です。
-
3月5日(水)卒業式練習 その1
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
児童のようす
本日の5時間目に5年生が、6時間目に6年生が、卒業式練習を実施しました。呼びかけと歌の練習を行いましたが、良い緊張感をもって練習に取り組む姿がとても印象的でした。その1は、5年生の様子です。
-
卒業生を送る会練習
- 公開日
- 2025/02/26
- 更新日
- 2025/02/26
児童のようす
5年生の様子です。2月28日(金)の「卒業生を送る会」に向けて、入場と出し物の練習をしているところです。
-
2月17日(月)授業風景
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
児童のようす
3年生の様子です。体育の授業で、バスケットボールによく似たゴール型ゲームのセストボールをしているところです。
-
6年生奉仕作業
- 公開日
- 2025/02/17
- 更新日
- 2025/02/17
児童のようす
今週6年生が奉仕作業として、完成した学校図書館(メディアルーム)の書架へ本を配置する作業を手伝っています。本日より始まりましたが、本の分類番号や記号を確認し整頓しながらテキパキと作業しています。これまでも職員と図書委員会児童で本の配置を行ってきましたが、6年生が手伝ってくれることにより、本の配置と整頓が格段に進みます。本当にありがとう。卒業式の練習も始まっていますが、3月19日(水)の卒業式がよりよいものとなるよう、頑張ってほしいと思います。
-
2月13日(木)授業風景 その2
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
児童のようす
その2は、理科の授業で、グループごとにヘチマやアゲハチョウなど生き物の1年間の様子を振り返ってまとめているところです。
-
2月13日(木)授業風景 その1
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
児童のようす
4年生の様子です。その1は、図工の授業で版画のデザインを考えているところです。
-
2月10日(月)授業風景 その3
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
児童のようす
その3は、社会科の時間に戦後の復興と世界の変化について調べ、まとめているところです。
-
2月10日(月)授業風景 その2
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
児童のようす
その2は、算数の時間に「割合と比」について復習に取り組んでいるところです。
-
2月10日(月)授業風景 その1
- 公開日
- 2025/02/10
- 更新日
- 2025/02/10
児童のようす
6年生の様子です。どのクラスも落ち着いた態度で集中して授業に取り組む姿が印象的でした。その1は、図工室で卒業制作の額縁づくりを進めているところです
-
2月4日(火)なかよし班活動
- 公開日
- 2025/02/04
- 更新日
- 2025/02/04
児童のようす
1~5年生の児童が、6年生へ贈るメッセージカードづくりを行いました。各なかよし班で5年生が書き方などを説明しながら、今年度で鳥居松小を卒業する6年生のために、心を込めてメッセージを書きました。6年生は、その時間、卒業式でうたう歌の練習を行いました。
-
2月3日(月)授業風景 その2
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
児童のようす
その2は、体育館でバスケットボールの試合を行っている様子です。