-
防犯少年団活動
- 公開日
- 2025/04/29
- 更新日
- 2025/04/29
学校のできごと
4月28日(金)
鳥居松小学校の防犯少年団の皆さんが、近隣のスーパーでキャンペーンを行いました。
防犯について啓発するグッズを配りながら、市民の皆さんに注意を呼びかけました。
犯罪に巻き込まれない街づくりに一役かってくれました。
防犯少年団の皆さん、ありがとうございました!
-
授業公開
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校のできごと
+4
4月24日(木)
授業公開の様子です。
どのクラスも元気に!活発に!真剣に!取り組んでいる様子を保護者の皆様に見ていただきました。
保護者の皆様、お忙しい中、ご来校くださりありがとうございました!
-
懇談会
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校のできごと
4月24日(木)
懇談会の様子です。
今年度最初の懇談会ということで、保護者の皆様も多く残ってくださり、
充実した懇談会になりました。
保護者の皆様、1年間よろしくお願いいたします。
-
体力テスト
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
学校のできごと
+1
4月22日(火)
3年生から6年生までの鳥小っ子のみんなが、体力テストに挑戦しました。
50m走やソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳びなど、どの種目にも真剣に取り組む姿が印象的でした。
-
朝会・委員会発表
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校のできごと
4月21日(月)
朝会の中で委員会の発表がありました。
給食委員会は、新しい食器について、執行委員会は今年度のスローガンについて発表をしてくれました。
令和7年度の鳥居松小学校が、鳥小っ子の力で動き出しています!
-
朝会・認証式
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
学校のできごと
+1
4月21日(月)
今年度初めての朝会です。
今日は委員会の委員長と学級委員の認証式がありました。
みなさん、校長先生より認証状を受け取り、気持ちが引き締まった表情をしていました。
学校のため、学級のためによろしくお願いします!
-
避難訓練
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
学校のできごと
+1
4月18日(金)
今年度、初めての避難訓練です。
大きな地震の後に、火災が起こったという想定で行われました。
どの子も真剣に、「お・は・し・も・ち」の約束を守って迅速に避難ができました。
話し声もほとんどなく、素晴らしい態度でした。
-
委員会活動が始まりました
- 公開日
- 2025/04/14
- 更新日
- 2025/04/14
学校のできごと
+2
4月14日(月)
今年度最初の委員会活動です。
4年生から6年生の鳥小っ子の皆さんが、9つの委員会に分かれて、学校を支える仕事をしてくれます。
今日は最初ということもあり、委員長を決めたり、仕事内容を確認したりと活動の準備をしました。
よりよい学校づくりのために、みなさん、よろしくお願いします!
-
現職教育「エピペン講習」
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校のできごと
4月10日(木)
教職員の研修の様子です。
今日は、アレルギー対応の研修として、エピペン講習を行いました。
講師の先生をお招きして、もしもの時に、落ち着いて、適切に対応できるよう研修を受けました。
安全、安心な学校づくりのために!先生たちも、学んでいきたいと思います!
-
通学班会
- 公開日
- 2025/04/10
- 更新日
- 2025/04/10
学校のできごと
4月10日(木)
第1回の通学班会です。
新たな班で、安全に登下校するための話し合いです。
1年生が入って、並び方の工夫をしました。
仲良く、安全に登校できるように、協力していきましょう!
-
対面式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校のできごと
4月9日(水)
対面式の様子です。
1年生と2~6年生の初対面です。
お互い「よろしくお願いします!」と元気にあいさつができました!
これから、みんなで、楽しい学校生活にしていきましょう!
-
始業式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校のできごと
4月9日(水)
令和7年度の始業式です。
校長先生からは3つの「あ」についてお話がありました。
「あいさつ」「あたたかく」「あんぜん」の3つを大切にしながら、過ごしていきましょうというメッセージです。
担任の先生がたの発表もありました。
みなさん、新たな気持ちで、楽しく元気にがんばりましょう!
-
着任式
- 公開日
- 2025/04/09
- 更新日
- 2025/04/09
学校のできごと
4月9日(水)
今年度より、鳥居松小学校に来られた先生方の着任式の様子です。
鳥居松小の元気な皆さんとの素敵な出会いになりました。
これから、よろしくお願いいたします!
-
令和7年度 入学式
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
学校のできごと
4月8日(火)
本日、令和7年度の入学式が行われました。
65名の新1年生が元気に、入学をしました!
新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます!
これからの学校生活、楽しく過ごしてくださいね!
-
3月24日(月)修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校のできごと
+2
3月24日、修了式の様子です。校長先生からそれぞれの学年の代表児童に修了証が手渡されました。校長先生のお話では、修了証の意味と、1年間の子どもたちの頑張りを紹介されました。
また、1年生・4年生の代表児童が今年度頑張ったことや来年度の抱負などを立派に発表しました。
ご家庭でも是非、今年度のお子さんの頑張りや成長したことを振り返っていただければ幸いです。
令和6年度も様々な場面で温かいご支援をありがとうございました。また来年度も宜しくお願いいたします。
-
3月19日 第116回 卒業証書授与式
- 公開日
- 2025/03/21
- 更新日
- 2025/03/21
学校のできごと
+1
3月19日 心配されていた天候も朝方には回復し、晴れやかな空の下、83名の卒業生が巣立ちました。
卒業生の保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。卒業生の次なる場所でのご活躍を、職員一同、心より願っています。
-
3月18日 卒業式準備
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校のできごと
+1
明日はいよいよ令和6年度卒業証書授与式です。5年生が卒業生のために、一生懸命準備をしてくれました。明日という日が、卒業生や保護者様にとって、素晴らしい日になりますよう、職員一同心をこめてお待ちしております。
-
3月3日 朝会
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校のできごと
3月朝会の様子です。先月末に鳥居松小リニューアル工事が終わりました。校長先生がリニューアル前の学校の様子をスライドで紹介してくださり、「前はこんな廊下だったな」「体育館前にタイヤコーナー、なつかしいな」と児童から声が上がりました。3年間の工事に携わってくださった方をお招きし、児童会から感謝のメッセージボードを贈りました。そして、全校児童で声をそろえて感謝の気持ちをお伝えしました。
また、給食委員会からはみんなが楽しめる給食クイズの発表がありました。1年間の学校給食を振り返るとともに、残菜を減らすことの大切さを発表しました。図書委員会からは多読賞の表彰があり、来年度もたくさん本を読もうと気持ちを高めてくれました。
-
2月28日 卒業生を送る会
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校のできごと
来月に卒業を控えた6年生に向けて、在校生が学年ごとに出し物やメッセージボードを贈りました。在校生は感謝の気持ちを込めて発表し、6年生もまた真剣な眼差しと温かな拍手で、在校生の想いを受けてめている様子でした。
-
2月3日 朝会
- 公開日
- 2025/02/03
- 更新日
- 2025/02/03
学校のできごと
2月の朝会の様子です。校長先生からは、「いのち」や「生きているよろこび」に関するお話がありました。園芸委員会からは、学校に咲く花や植物についてクイズの発表があり、全校児童が楽しむことができました。