1/21 6年生 授業の様子
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
6年生
1組は家庭科で冬の暮らしについて、空気を包み込む構造の服がどうして暖かいのかを学習していました。ビニール袋を膨らませて手を入れ、手の表面温度を測ると0.1度体温が上がるという結果から、みんな納得していました。
2組は漢字を当て字で並べ、音読みをしてどんな言葉を表しているかというクイズを自分で考え、発表していました。
6年生
1組は家庭科で冬の暮らしについて、空気を包み込む構造の服がどうして暖かいのかを学習していました。ビニール袋を膨らませて手を入れ、手の表面温度を測ると0.1度体温が上がるという結果から、みんな納得していました。
2組は漢字を当て字で並べ、音読みをしてどんな言葉を表しているかというクイズを自分で考え、発表していました。
緊急時の対応について
全家庭へ
学校基本情報
いじめ防止基本方針