学校日記

3年生 「昔のくらしの学習」出前授業

公開日
2020/11/26
更新日
2020/11/26

3年生

 社会科で、「昔のくらしを調べる」学習をしました。より詳しく学びを深めるために、春日井の民俗展示室から2名の先生をお招きし、出前授業を行って頂きました。四つ建て民家という名前の由来や、氷冷蔵庫や箱ぜんのお話がありました。また炭火アイロンや扇風機、テレビジョンなど昔の道具の実物も持参して頂きました。春日井のそれぞれの地域の商店街の移り変わりの写真も提示していただきました。とても深い学びができました。