5/13 1ねんせい あさがおのじゅんび
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
1年生
きょうは、おおくのひととでんわで、おはなしをすることができました。みんなのげんきなこえをきくことができて、とてもうれしかったです。げんきなこえのおかげで、せんせいたちはぱわーをもらいましたよ。ありがとう!がっこうがはじまるまで、げんきにすごしてくださいね。
1年生の保護者のみなさまへ
本日の家庭連絡、ご協力ありがとうございました。
電話でお伝えしましたように、学校が再開したら、生活科の勉強であさがおを植えます。
あさがおの種や植木鉢は学校にあります。あさがおを育てていくうえで、ご家庭で準備していただきたいものがあります。
1 500mlのペットボトル
水やりで使います。フタは必要ありません。(水やり用のキャップがあります)
2 牛乳パックとそれが入るビニール袋
たくさん芽が出て大きくなってきたら、間びきを行います。抜いたあさがおの苗は、牛乳パックに入れてお家に持って帰ります。牛乳パックは下から10cmほど残して切って ください。持ち帰りやすいように、牛乳パックをビニール袋に入れます。
それぞれに、名前を書いていただけると大変助かります。
準備ができ次第、学校へ来るときにお子様に持たせてください。よろしくお願い致します。