5/1 5年生 ヘチマの種まき
- 公開日
- 2020/05/01
- 更新日
- 2020/05/01
5年生
これまた理科の授業の準備です。
9月に「花から実」という単元があります。
「おしべ」「めしべ「花粉」「受粉」などの言葉の意味を、実験を通して理解していきます。ヘチマの観察は4年生のときにしました。今回は、雄花と雌花をくわしく観察してもらいます。4年生に観察させてもらうのもよいですが、迷惑をかけるので5年専用で育てます。
さてどこに育てるかが問題です。今のとこ「大きなプランターで、職員室の前にネットを張って育てる」もう一つが、「小運動場に作ったミニ畑で育てる」の2つを考えています。みんなが登校するまでに苗になっているはずです。お楽しみに!