4/24 5年生 メダカの産卵
- 公開日
- 2020/04/24
- 更新日
- 2020/04/24
5年生
まだまだ寒い日が続きます。例年ならゴールデンウィークの頃からメダカが産卵を始めます。水温がもう少し高くならないと難しいかもしれません。
メダカの卵は、直径が1.5mmぐらいとイクラに比べれば小さいのですが、メダカの体の大きさに比べれば大きい方です。(マグロは1mmです)
数個がじゅずのように糸つながっていています。卵はまるい球で、とげのような毛のようなものがあります。この糸と毛が水草にからみついてメスのおしりから離れます。水草を早く引き上げないとエサとかんちがいして卵を食べてしまいます。
そろそろ水草の準備を始めなくてはいけません。しかし、水草はけっこう値段もするし、水槽の中では十分に育たず、かれてしまいます。
そこで、考えました。あれを使いましょう。