学校日記

自主登校教室について

公開日
2020/04/07
更新日
2020/04/07

お知らせ

 臨時休校措置延長に伴い、「自主登校教室」を再設置します。しかしながら、春日井市教育委員会から、集団感染抑止のため、やむを得ぬ場合を除き、できる限り利用を控えていただきますようにとの指示がありました。以下の市教委の文書をよくご覧になっていただき、利用していただきますようお願いします。

市教委文書
自主登校教室について
新型コロナウイルス対応 臨時休校措置

「自主登校教室」をご利用になられる方は、以下の申請書・同意書をダウンロードしていただき、利用初日に提出してください。
自主登校利用同意書・申請書

◎自主登校教室に必要なもの
 ・申請書・同意書(初日のみ)
 ・健康診断票
  (入学式・始業式に配付されたもの。必ず検温してください。
   37度以上の熱のある方の受け入れはできません。)
 ・マスクを必ず着用してください。
 ・自主学習に必要な課題
 ・うわぐつ・弁当・水筒・ハンカチ・ティッシュ

※公平性を保つため、学習指導は行いません。
※自習することができない、また、担当の先生の指示に従わない等、運営に支障をきたす場合は受け入れをお断りすることがあります。
※健康上問題がなく、熱が37度未満であること。
※途中登校、または健康上の理由以外に途中下校させることはできません。
※学校からの連絡があることもあります。常に連絡が取れるようにしてください。
※8:30までに送り、14:30までに迎えに来ることができること。
 ただし、「こどもの家」「なかよし教室」の利用もできます。