学校日記

2月12日 今日の給食は、『スキー汁』

公開日
2019/02/12
更新日
2019/02/12

学校の窓

 2月12日(火)、今日の給食献立は、「ごはん・牛乳・『スキー汁』・ひじき入り鶏そぼろ・ココアパウダー」でした。
 『スキー汁』は、新潟県の郷土料理です。明治時代に、スキーが伝わったときに作られ、この名前がつきました。さつまいもを入れるのが特徴で、サイコロに切った「とうふ」は雪やあられ、短冊切りの「だいこん」や「にんじん」はスキー板、「つきこんにゃく」はスキーのシュプール、「長ねぎ」と「ごぼう」はかんじきを表しています。冬の寒い日に、冷えた体があたたまるみそしるです。