学校日記

12月4日 3年生 民俗展示室・四つ建て民家見学

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

3年生

 12月4日(火)午前中に、3年生が、柏原校区にある中央公民館の民俗展示室と四つ建て民家を見学に行ってきました。
 展示室では、昔の農機具や造り酒屋の道具などめずらしいものがたくさん展示されていました。特に子どもたちが興味をもったのは、昭和30年代から40年代の家庭用品でした。白黒テレビやレコードプレーヤー、黒電話など今では見られなくなった機器の使い方についてボランティアの方々にたずねていました。
 外の四つ建て民家では、「にわ(土間)」や「まや」、「ほそや」など今の家にはない場所や「かまど」「箱膳」「水がめ」などについて説明していただきました。
 みんな熱心に見学をすることができました。ありがとうございました。