11月24日 今日は、『和食の日』
- 公開日
- 2018/11/24
- 更新日
- 2018/11/24
校区の窓
11月24日(土)、今日は、「いい日本食」のごろ合わせで『和食の日(わしょくのひ)』です。和食は、世界に自慢できる日本の食文化です。春夏秋冬の季節感をじょうずに取りこみ、見た目も美しく健康的な和食は、世界中から注目を集めています。
和食の特長は、
海や山、里でとれた食べ物の味
をいかす調理が発達し、だしのう
まみをじょうずに使っています。
ご飯を中心に野菜や魚を使った
食事です。ご飯、汁、主菜、副菜
二品の「一汁三菜」が基本です。
食事に旬の食べ物を使い、季節感を表現します。また、
器(うつわ)も季節に合ったものを使います。
行事との関わりや、みんなで食べることで、家族や
地域のきずなを強めてきました。