学校日記

10月8日 今日は、『寒露(かんろ)』です。

公開日
2018/10/08
更新日
2018/10/08

学校の窓

 10月8日(月)、今日は二十四節気の一つ 『寒露(かんろ)』 です。露が冷気によって凍りそうになる頃という意味があり、秋の深まりを感じさせる名前です。昨日は30度近くまで気温が上がる一日でしたが、今朝の名古屋地方気象台の最低気温は17.8度で、肌寒さを感じるほどでした。
 このころになると、日本の北国ではカエデなどの紅葉で秋色が深まります。また、ツバメなどの夏鳥が去り、ツグミやガンなどの冬鳥がやってきます。カキやクリなどの収穫期にあたり、キクは満開となるのもこの頃です。