学校日記

9月14日 今日の給食は、『ソフトめん』

公開日
2018/09/15
更新日
2018/09/15

学校の窓

 9月14日(金)、今日の給食献立は、「ソフトめん・牛乳・ミートソース・フルーツミックス・アーモンド入り小魚」でした。
 ソフトめんは、子どもたちに人気のあるメニューです。ミートソースには、ぶた肉や大豆が入っています。
 2学期が始まって、2週間がたちました。「体がだるい」とか「頭がぼーっとする」という人はいませんか。夏の疲れをとる栄養素にビタミンB1があります。ビタミンB1には、ごはんやパンなどに含まれている栄養をエネルギーに変える働きがあります。ビタミンB1が不足するとエネルギーがうまく作られなくなるので、疲れやすくなったり、イライラしたり、記憶力が下がったりします。ビタミンB1は、ぶた肉や大豆(だいず)、大豆から作られるとうふ、納豆(なっとう)などの大豆製品に多く含まれています。しかし、ビタミンB1は、体の中にたくわえておくことができないので、毎日とることが必要です。