9月13日 今日の給食は、『ひじき入り親子そぼろ』
- 公開日
- 2018/09/13
- 更新日
- 2018/09/13
学校の窓
9月13日(木)、今日の給食献立は、「麦ごはん・牛乳・さわにわん・『ひじき入り親子そぼろ』・冷凍みかん」でした。
ひじきは、浅い海の大きな岩に生えている海藻(かいそう)です。春のひき潮の日に、漁師さんが、「かま」とよばれる道具を使ってかり取ります。ひじきは、長さが1mくらいありますが、給食で使っているのは、芽ひじきや米ひじきとよばれる、やわらかくて食べやすい部分です。ひじきには、骨や歯をつくる「カルシウム」や血液をつくる「鉄」、おなかの調子を整えてくれる「食物(しょくもつ)せんい」がたくさん含まれています。