夏休みのおすすめ 『名古屋市科学館』
- 公開日
- 2018/08/26
- 更新日
- 2018/08/26
お知らせ
夏休みも、あと1週間となりました。早ね早起きを心がけて、生活のリズムを取りもどしましょう。また、残り少ない夏休みを有意義に過ごすために、資料館や博物館などの見学はいかがですか。
今日は、名古屋市科学館をおすすめします。名古屋市科学館は、名古屋市の白川公園にあり、天文・物理・科学・生命をテーマにしたいくつかの建物があります。特に、2010年6月に完成したプラネタリウムは、世界最大となるドーム直径35mで、月ごとにテーマを変えて、その月の天文現象や宇宙の膨張、ブラックホールといった天文学的な内容までわかりやすく解説してくれます。夏休みということで、子ども向けの体験コーナーも設けられています。
近くには、「でんきの科学館」や「名古屋市美術館」もあります。理科や図画工作に興味のある人は、訪れてみてはどうでしょうか。開館時間や詳しい内容は、それぞれの施設のホームページをご覧ください。下記のURLをクリックするとご覧いただけます。
(施設の写真は「名古屋市科学館ホームページより」)
○名古屋市科学館
→http://www.ncsm.city.nagoya.jp/
○でんきの科学館
→http://www.chuden.co.jp/e-museum/
○名古屋市美術館
→http://www.art-museum.city.nagoya.jp/kids-natsu2008.html