学校日記

6月13日 1年生 こども防犯教室

公開日
2018/06/13
更新日
2018/06/14

1年生

 6月13日(水)、1年生の『こども防犯教室』が行われました。
 あんちゃんとしんくんに、自分の身を守るために大切なことを教えてもらいました。「あいさつをされたら、相手と離れたところであいさつをする。」「知らない人に連れていかれそうになったら、大きな声で助けを呼んだり、防犯ブザーをならしたり、走って逃げたりする」ことを学びました。そして、代表児童に実際にどんなふうにすればよいかをやってもらいました。「地域にはみんなを見守ってくれる人たちがいるんだよ。」という話も聞きました。最後に、自分で身を守る『あんちゃん しんくん おやくそく』を教えていただきました。
 今日学んだことをしっかりと覚えておいてほしいです。安全ボニターのみなさん、ありがとうございました。

 『こども防犯教室「5つのやくそく」』と『私たちの安全・安心を見守る活動』は、下記の文書名をクリックするとご覧いただけます。配布文書「その他」欄に掲載しました。
 ○こども防犯教室 『5つのやくそく』
 ○私たちの安全・安心を見守る活動