学校日記

6月5日 交通安全教室

公開日
2018/06/05
更新日
2018/06/05

学校のできごと

 6月5日(火)、交通安全教室を行いました。はじめに全校で、春日井警察署のおまわりさんから、交通事故の原因や正しい横断歩道の渡り方の話を聞きました。その後、学年別にさまざまな体験をしました。1・2年生は「横断歩道の正しい渡り方」、3・4年生は「自転車教室」、5・6年生は「シートベルト衝撃体験」と「自転車の危険運転体験」に取り組みました。実演や模擬体験を通して、自動車の特性や基本的な交通ルールとマナーを知ることができました。
 春日井警察署、交通対策課、交通安全協会、交通安全指導員のみなさん、ありがとうございました。