今日の授業から、その3 5・6年生
- 公開日
- 2018/05/16
- 更新日
- 2018/05/16
6年生
5月15日(火)、5年生と6年生の外国語活動、6年生の理科授業のようすです。
5年生は、教科書の絵に描かれているものの数を聞かれて、英語で答えていました。
”How many red pencile are there?”
6年生は、月ごとの行事や特別な日を考えながら、月の名前を英語で言う練習をしていました。
6年生の理科は、『動物のからだのはたらき』の単元で、ご飯粒を用いて,唾液がでんぷんを消化するはたらきを実験で確かめていました。