2月20日 今日の給食は、『八宝菜(はっぽうさい)』
- 公開日
- 2018/02/20
- 更新日
- 2018/02/20
学校の窓
2月20日(火)、今日の給食献立は、「ごはん・牛乳・『八宝菜』・小えびとナッツの揚げ物・カットキウイフルーツ」でした。
『八宝菜(はっぽうさい)』は、肉、魚、きのこ、野菜、ぎんなん、うずらたまごなどのたくさんの材料を油でいためて、塩やしょうゆなどの調味料で味をつけ、でん粉でとろみをつけた料理です。八宝菜は、漢字で「八」「宝」野菜の「菜」と書きます。八宝菜が生まれた中国では、八には「たくさん」、菜には「」という意味があります。たくさんの宝物を集めて作ったようにおいしいおかずなので「八宝菜」といわれます。