学校日記

2月6日 今日の給食は、『ヒレカツのみそだれ』

公開日
2018/02/06
更新日
2018/02/06

学校の窓

 2月6日(火)、今日の給食献立は、「麦ごはん・牛乳・ひきずり・ヒレカツ・もやしのゆかりあえ・『みそだれ』」でした。
 みそは、大豆(だいず)に「こうじ」と「塩」を加えて作ります。この「こうじ」のちがいで、米みそ、麦みそ、豆みその3種類に分かれます。米みそは日本全国で、麦みそは長崎県や鹿児島県で、そして豆みそは地元愛知県や岐阜県でたくさん食べられています。はじめの頃のみそは、大豆や麦のつぶつぶが残っていて、手でつまんで食べることができました。そのため江戸時代までは、肉やたまごなどと同じたんぱく質をふくむ「おかず」でした。