2月5日 朝会
- 公開日
- 2018/02/05
- 更新日
- 2018/02/05
学校のできごと
2月5日(月)、朝会と児童集会を行いました。朝会では、はじめに短詩型文学祭の俳句部門佳作の3年生を表彰しました。そして、校長先生からオリンピックの話を聞きました。朝会が終わってから、鳥居松小学校の場所当てクイズを児童集会で行いました。写真を3枚見ながら、学校内のどこの場所なのか考えました。
最後に、東京オリンピックとパラリンピックのマスコットキャラクターを学級ごとに選ぶ説明がありました。そして、3種類のマスコットにどのような意味が表されているかを映像で知りました。教室にもどってから、それぞれのクラスでどのマスコットがいいかを話し合い、意見が多いマスコットを各クラスの一票としてオリンピック組織委員会に伝えます。
東京オリンピックのマスコット最終候補の紹介や動画については、下記の東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会をご覧ください。URLをクリックするとご覧いただけます。
※「東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」
→https://tokyo2020.org/jp/games/mascot/