12月11日 今日は、『えがおで給食の日』
- 公開日
- 2017/12/11
- 更新日
- 2017/12/13
学校の窓
12月11日(月)、今日の給食献立は、「麦ごはん・牛乳・カレーシチュー・コーンサラダ・福神漬け」でした。
カレーシチューは、給食のメニューの中で好きなものランキングにいつもあがっています。では、カレーはどこの国ではじめて作られたか知っていますか?カレーは、気温が40度から50度にもなるインドで生まれました。そんな暑い中でも、食欲が増して、おいしく食べられるように、辛くスパイスのきいたカレーができました。カレー粉には、香りのもとのコリアンダーやクミン、辛さのもとのトウガラシやマスタード、色のもとのターメリックが入っています。このほかにも、にんにくやしょうが、シナモンなどたくさんのスパイスからできています。
今日は、「えがおで給食の日」です。牛乳以外のごはん、カレーシチュー、コーンサラダ、ふくじんづけは、「たまご」、「乳」、「小麦」、「えび」、「かに」を使わずに作りました。カレーにとろみをつけるルウには、いつもは小麦とバターを使っていますが、今日はこれらを使わずに作られています。乳や小麦がアレルギーで食べられない人でも、食べられるように工夫してあります。献立表には、「♪」マークをつけてアレルギーが少ないメニューであることをお知らせしています。