5月29日 今日の給食は、『チンジャオロース』
- 公開日
- 2017/05/29
- 更新日
- 2017/05/29
学校の窓
5月29日(月)、今日の給食献立は、「麦ごはん・牛乳・ワンタンスープ・『チンジャオロース』・冷凍みかん」でした。
チンジャオロースとは、ピーマンと細切りにした肉をいためた中華料理です。「チンジャオ」はピーマン、「ロー」はぶた肉、「スー」には細切りという意味があります。日本でチンジャオロースというとピーマン、牛肉、たけのこを使ったものが多いのですが、中国ではピーマン、赤ピーマン、ぶた肉を使い、たけのこは入らないようです。
チンジャオロースに使われているピーマンには、肌(はだ)をきれいにし、ストレスをやわらげるビタミンCが多く入っています。みなさんが食べているようなピーマンは今から150年くらい前に日本に伝わりましたが、最初のうちは、形のおもしろさやきれいな色をながめるだけでした。食べるようになったのは60年くらい前からです。
今日の給食のチンジャオロースには、牛肉、たけのこ、黄パプリカ、くきわかめ、にんじん、しょうがが使われています。