6年生「能」の授業 公開日 2015/06/30 更新日 2015/06/30 お知らせ 「能」は室町時代に誕生し、今まで続いています。 6年生の社会科は歴史で、 ちょうど「室町時代」です。 5時間目に「能師」の方をお招きして、 「能」について教わりました。 声の出し方、基本の舞、面の種類、などなど。 「能師」の方の声は素晴らしく、舞も優雅です。 伝統を感じました。 子どもたちも真剣に聴き、歌い、舞っていました。 貴重な体験でした。