3年 理科の勉強 昆虫偏
- 公開日
- 2014/05/22
- 更新日
- 2014/05/22
中学年
キャベツの葉にはモンシロチョウの幼虫であるあおむしが、たくさんごそごそ動いています。「さわってごらん」と声をかけると、「柔らかーい」と声が・・・。はじめは、こわごわ見ていた子どもたちもその声に「ほんと?」とおそるおそる触ってみます。「あっ本当だ。ふにゃふにゃでかわいい」
そのそばには、さなぎが葉についているのも発見。「さなぎだ!」
「先生、わたしもさなぎあるよ。いつ、チョウになるかなあ」
そうしているうちに、ある日の授業中、「先生、チョウになりました」と報告があることもあります。でも、残念ながら、さなぎから羽化するチョウを見ることができていません。いつか、見せてあげられるといいと思っています。たくさんのあおむしくん、子ども達の見ているところで、羽化を始めてくださいね。