-
SUチャレンジカップ 全校練習
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
行事・生活
業前の時間に、SUチャレンジカップに向けた全校練習を行いました。今日は、前回練習した入退場の仕方を再確認した後、準備体操、整理体操の練習をしました。
-
9月30日(火)6年生 図工の授業の様子
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
6年生
本日の図工の授業の様子です。今日は読書感想画コンクールに向けて、椋鳩十の童話『大造じいさんとガン』を聞き、それぞれが心に残ったシーンを思い浮かべながら、作品づくりに取り組んでいました。どんな作品ができあがるのか、とても楽しみです。
-
9月30日火曜日 授業の様子(3年生)
- 公開日
- 2025/09/30
- 更新日
- 2025/09/30
3年生
昨日から算数の重さの学習に入りました!天秤を使って、鉛筆の重さや定規の重さを1円玉ではかりました!班で協力している姿がたくさん見られました!これからも班で協力する場面がたくさんあると思うので頑張っていきましょう!
-
音楽部発表
- 公開日
- 2025/09/27
- 更新日
- 2025/09/27
部活動
9月27日(土)の牛山区民どまんなか祭りで、音楽部が発表をしました。多くの観客の前で息の合った合奏を披露しました。
-
SUチャレンジカップ 全校練習
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/26
行事・生活
今日は、業前の時間に、SUチャレンジカップの全校練習を行いました。並び方の確認や、控え席から開会式・閉会式の隊形に入場する練習、控え席まで退場する練習などを行いました。
-
9月22日(月)5・6年生フラッグ練習の様子
- 公開日
- 2025/09/22
- 更新日
- 2025/09/22
5年生
5・6年生合同で練習を行いました。今日はこれまで練習してきた動きを一つ一つ確認するとともに、新しく隊形移動にも取り組みました。子どもたちはタイミングを合わせながら旗を振り、友達と位置をそろえることを意識していました。 -
SU班遊び
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
行事・生活
今日は朝の業前の時間に、SU班活動を行いました。1年生から6年生までの縦割り班で、6年生爆弾ゲームやが考えて準備した「爆弾ゲーム」や「イス取りゲーム」「クイズ」などの遊びを行いました。皆楽しそうに活動していました。
-
9月17日(水)6年生 体育の授業の様子
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/18
6年生
本日の体育の授業の様子です。2学期に入り、運動会に向けての練習がスタートしています。今日は初めて5・6年生合同で練習を行いました。暑い中での練習でしたが、水分補給をしながら、短い時間で集中して取り組むことができました。完成が楽しみです。
-
3年生 踊りの練習がんばっています
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/17
3年生
10月のSUチャレンジカップにむけて、踊り練習が始まっています。
今年の3・4年生は春日井の踊り「どっこいせ」に挑戦します。
力強く踊れるように、みんな一生懸命練習に取り組んでいます。お楽しみに!
-
4年生 校外学習でした♪~お弁当の様子~
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/10
4年生
+1
お弁当の様子です。
みんなでシートを広げて、にぎやかにお弁当を食べました。
友達とおかずを見せ合ったり、楽しそうな笑い声が広がったりして、あたたかい時間になりました。
-
4年生 校外学習でした♪ ~自然体験の様子~
- 公開日
- 2025/09/17
- 更新日
- 2025/09/10
4年生
昨日は校外学習で、水郷パークと木曽三川公園に行きました。
水郷パークでは川が汚れる仕組みや環境を守る大切さを学び、木曽三川公園ではタワーに上って川や町の様子を見渡しました。
社会で学んだこととつなげることができ、とても素敵な校外学習になりました。
-
9月10日 1年生生活「たねをとろう」
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
1年生
1年生が、ひまわりのたねをとりました。ぎっしりつまったたねを、ゆびでかきだしました。たくさんとれたので、らいねんの1年生にもプレゼントします。
-
9月10日(火)6年生 家庭科の授業の様子
- 公開日
- 2025/09/10
- 更新日
- 2025/09/10
6年生
本日の家庭科の授業の様子です。ナップザック作りにとりかかりました。裁縫が得意な人もそうでない人も頑張って取り組んでいます。自分で作った思い出のナップザックになるのは間違いないので、完成を楽しみにしています。
-
9月10日(火)2年生 ダンスの練習
- 公開日
- 2025/09/09
- 更新日
- 2025/09/09
2年生
暑さのため、教室でダンスの練習をしました。歌詞や曲を覚えて口ずさみながら、リズムにのって元気よく踊っていました。「楽しい!」「踊れるようになってきた!」と、嬉しそうな様子でした。再来週の合同練習に向けて練習を頑張りましょう!
-
9月8日(月)5年生の授業の様子
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
5年生
5年生の社会は、主体的な学習方法を取り入れています。深め合いタイムときには、大事なポイントを友だちと確認したり、質問し合ったりしています。進んで学習できる、さすが5年生ですね!
国語の学習では、テーマを決めて話し合い学習をしました。お互いの考えのよいところや問題点などを質疑応答でおこない、最後には説得力のある考えから判定をしました。それぞれの役割を理解し、上手な話し合いができました!
-
9月5日(金) 5・6年運動会実行委員始動!
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
行事・生活
牛山小学校は、10月に運動会があります。5・6年生は、運動会実行委員を募り、みんなよりも先に動きを覚えてもらいます。今年はフラッグを使って演技する予定です。実行委員のみなさん、合同練習での活躍楽しみにしています♪
-
9月5日(金) 5年生学年集会
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
5年生
2学期が始まり、1週間が立ちました。学校のリズムをそろそろ取り戻してきた頃ではないでしょうか。5年生は、どの授業でも元気いっぱいに取り組んでいます!今日は、朝学の時間を使って学年集会を行いました。最高学年に向けて、学校生活の過ごし方や勉強への取り組み方などの話をしました。先生たちの話を真剣に聞く姿勢はとても立派です。5年生みんなで支えあっていきましょう!
-
9月5日金曜日 授業の様子(3年生)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
3年生
夏休みに作製した楽器をクラスのみんなに紹介した後、音楽に合わせて演奏会をしました!
自分の作った楽器を楽しそうに全力で演奏していました!
作製にご協力いただきありがとうございました!
-
9月4日 1年生 はじめてのプール
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/04
1年生
1年生もプールが始まりました。身支度も自分でしっかりでき、安全のためのルールもよく守れてすばらしかったです。プールを歩いたり、もぐったりしました。もぐることも平気な子が多く、今日の内容は簡単だったようです。次はまた来週、がんばりましょうね!
-
9月4日 5年生水泳開始!
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/04
5年生
2学期が始まりました。まだまだ暑い9月ですが、今日から水泳が始まり5年生は大喜びです。今日は、プールの深さに慣れてからコース別で泳ぐ練習をしました。来週も楽しみですね!