学校日記

  • 教育実習開始

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    行事・生活

    9/30(月)

    本日より、教育実習生2名が牛山小で学びます。

    学年は2年1組と4年2組です。

  • 後期児童会役員・学級委員認証式・席上揮毫大会壮行会

    公開日
    2024/09/30
    更新日
    2024/09/30

    行事・生活

    9/30(月)

    朝会時に認証式を行いました。

    代表のみなさん、学校、学級をよりよくするために頑張ってください。

    また、席上揮毫大会に参加するみなさんの壮行会を行いました。学校の代表として頑張ってください。

  • 牛山区どまんなか祭り

    公開日
    2024/09/28
    更新日
    2024/09/28

    行事・生活

    9/28(土)

    牛山小学校運動場で「牛山区どまんなか祭り」が開催され、オープニングで音楽部の発表がありました。今後、地健連のふれあいコンサート、春日井まつりでのパレードなど発表の場が続きます。


  • SUチャレンジカップ 全体練習

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/27

    行事・生活

    9/27(金)全体練習

    入退場の練習や、競技への心構えを確認しました。

  • 9月26日(木) 2年生かけっこ練習

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/26

    2年生

     今日はかけっこの入場・退場練習をしました。1年生のときより、少し走る距離が長くなったことに気づいたかな?流れが分かったので、次はまっすぐ走る練習をして本番です!がんばりましょう!

  • 9月26日(木)4年生 プールの授業の様子

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/26

    4年生

     本日2回目のプールの授業を行いました。前回よりもたくさん泳ぐことができました。プールの授業を通して、少しでも泳げるようになったと言えるように頑張りたいです。今日も楽しかったです。

  • 9月26日木曜日 放課の様子(3年生)

    公開日
    2024/09/27
    更新日
    2024/09/26

    3年生

    本日の放課の様子です。最近子どもたちが自らイベントを考え、運営してくれています!今日は射的のイベントでした。的から景品まで自分たちで作り、クラスの子たちを楽しませてくれています!明日も爬虫類イベントがあるみたいなので楽しみです!

  • 9月25日水曜日 授業の様子(3年生)

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    3年生

    本日の算数の授業で初めて「はかり」の使い方を勉強しました。正しく測れる「はかり」はどれか探しながら算数の教科書の重さを測ってみました。班で協力する姿がたくさん見られました!

    次回は、もっと重いものを測ってみましょう!

  • 9月25日(水)プールの授業の様子

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    1年生

     今日はプールの中に、顔をつけて動く練習をしました。ビート板をもって、歩く子もいればけのびで進んでいく子、バタ足で泳いでいく子、それぞれ自分ができることに精一杯取り組むことができていました。

  • 9月25日(水)後期児童会役員選挙

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    児童会

     本日、1時間目に後期児童会役員選挙を行いました。どの立候補者も牛山小学校をよくするために立ち上がってくれました。すばらしい演説に感心しました。また、演説を聞く姿も立派でした。

  • 9月25日(水)1年生 算数

    公開日
    2024/09/25
    更新日
    2024/09/25

    1年生

     今日の算数の学習では、「大きさくらべ」をしました。教室内にある動かせないものの長さをテープを使って比べました。予想と結果が違っていることにみんな驚いていました。他にも、定規やメジャーで比べるなどいろいろなアイディアが出ました。

  • 9月20日(金曜)5年生 今週の様子

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/20

    5年生

     二学期が始まり3週間。いつも元気よく過ごし、積極的に学習にも取り組んでいます。まだまだ暑い日が続きますが、健康に気を付けて元気よく頑張っていきましょう。

  • 9月20日(金)運動会の外練習

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/20

    1年生

    とても暑い秋晴れの中、運動会の練習を行いました。何度も水分補給をはさみながら、移動のしかた、立ち位置の確認、ダンスと動いて覚えて頑張りました。汗だくになりながらも、元気に取り組んでいました。

  • 9月24日(火)1年生 水習字

    公開日
    2024/09/24
    更新日
    2024/09/24

    1年生

     今日は、水習字の学習をしました。2学期からカタカナの練習がスタートしたので、「カニ」という文字を書きました。はねやはらいに気を付けて、繰り返し練習しました。「『カ』がうまく書けた!」「はらいができた!」など上達を感じられた様子でした。

  • 5組 学活の時間

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    5組

    今日の学活の時間に、作品展の準備で、お花作りをしました。

    紙コップを上手に切って、花びらにし、折り紙でカラフルに飾り付けをしました。

    みんな真剣に集中して作業できました。


  • 9月19日(水)1・2年生 初めての外練習

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    1年生

     今日から外でダンスの練習をしました。運動場で最初に踊る場所を確認してから、涼しい日陰で踊りの練習をしました。先生を見なくても一人で踊れることを目標に練習を続けていきます。

  • モーニング エクササイズ

    公開日
    2024/09/19
    更新日
    2024/09/19

    行事・生活

    毎週木曜日の業前の時間は、ストレッチや運動の時間です。

    今日の6-2の業前体育は、体育館で「テニピン」をしました。ダンボールで作ったラケットを手にはめて、ラリーを楽しみました。

    初めての「テニピン」でしたが、少しコツをつかんだようです。

  • 9月18日火曜日 授業の様子(3年生)

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    3年生

     本日の外国語の授業の様子です。今日はALTの先生が来てくださる日だったので、ALTの先生に「What do you like?」と質問をしてみました。英語を話してみようとする姿勢がたくさん見られました!これからもたくさん英語を話すのをチャレンジしてみましょう!

  • 2年生 はじめての習字

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    2年生

     9月18日(水)、今までの水習字からさらにステップアップしての毛筆の授業がありました。初めて習字道具や墨汁を使う子が多いため、道具の使い方からスタートして試し書きまで挑戦しました。書いたものは本日持ち帰っているので、ご確認ください。

     来週25日(水)にも、習字道具を使います。持ち帰った筆はご家庭で洗っていただいて、来週水曜日までに学校に持ってこれるようにお願いします。

  • 9月18日(水)初めてのプール(1-1)

    公開日
    2024/09/18
    更新日
    2024/09/18

    1年生

     今日は、待ちに待った水泳の授業がありました。子どもたちは、「あと何回寝たらプールがあるの?」と、ずっと水泳の授業を楽しみにしている様子でした。

     バスに乗って、スイミングスクールに着くと、コーチの話を真剣に聞いて、安全に練習に取り組むことができました。プールの中での歩き方やビート板の持ち方などを教えていただき、何度も練習しました。みんな「とても楽しかった!」「もっとやりたかった!」と満足そうでした。次の水泳の授業も楽しみですね!