-
9月の保健室の様子
- 公開日
- 2006/09/30
- 更新日
- 2006/09/30
保健室
9月が過ぎ10月になったので、9月に保健室に来室した人がどれぐらいいたのかまとめました。
体の調子が悪くて来た人は55人(1日平均4.8人)で、腹痛や頭痛、風邪の症状を訴える人が多かったです。けがで来た人は96人(1日平均2.7人)で、すり傷で来る人が6割を占めました。やはり、運動会の練習でけがをしたり、つかれて体調を崩したりする人が多かったようですね。
10月は気温がますます下がり、温度差で体調を崩すことも少なくない季節です。汗をふくハンカチ・タオルを持ってきたり、脱ぎ着しやすい服装で学校に来るようにしましょう。
-
運動会パートⅢ
- 公開日
- 2006/09/30
- 更新日
- 2006/09/30
行事・生活
運動会の様子パートⅢです。
-
不審者情報
- 公開日
- 2006/09/29
- 更新日
- 2006/09/29
緊急連絡
本日(9月29日)朝7時30分頃、前並町の路上で西部中学校の女子生徒が髪をつかまれ切られる事件が発生。
不審者の特徴
・40〜50歳ぐらいの男性
・身長170cmぐらい、やや細めの体格
・黒の長袖シャツ、青のジーパン、黒っぽい帽子
・白髪交じり
十分ご注意ください。
-
運動会 パ−トⅡ
- 公開日
- 2006/09/28
- 更新日
- 2006/09/28
行事・生活
運動会の様子パートⅡです。明日も載せるからね。
-
縦割りモーモー パートⅠ
- 公開日
- 2006/09/28
- 更新日
- 2006/09/28
児童会
今日の朝は2学期最初の縦割りモーモーでした。1年生〜6年生までの各学年のみんなが1つの班を作っていっしょに遊びました。
1年生のみんなも,5・6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんたちといっしょに楽しく遊べたね。明日もあるよ。 -
運動会パートⅠ
- 公開日
- 2006/09/27
- 更新日
- 2006/09/27
行事・生活
非常に天気がよい中,運動会が行われました。とりあえず,パートⅠです。また,他の写真も載せますね。
-
お弁当を食べたよ
- 公開日
- 2006/09/26
- 更新日
- 2006/09/26
1年生
1年生にとってはじめての運動会は大成功!
今日は運動会の予備日でした。初めてのお弁当に子どもたちは大喜び。おうちの人に作ってもらったお弁当を見せあったり、おかずを交換しあったりして楽しい時間をすごしました。子どもたちは10月3日の校外学習でのお弁当もとても楽しみにしています。 -
運動会:保護者席についてのお願い
- 公開日
- 2006/09/23
- 更新日
- 2006/09/23
行事・生活
本年度、敬老席の横にわずかながら、カメラ席を用意しました。短距離走、中学年のスタートや、高学年のゴールラインにも近いところです。ご利用ください。なお、わずかなスペースですので、お子様が出場し終わりましたら、次種目に出場する児童の保護者の方に席をお譲りくださるようにお願いいたします。
また、本部・来賓・敬老・器具テント前、および指令台周辺は進行の妨げとなりますので、立ち入ることがないようにご協力をお願いいたします。 -
9月23日(土)正門の施錠について
- 公開日
- 2006/09/22
- 更新日
- 2006/09/22
お知らせ
24日(日)の運動会の準備のため、運動場にはラインが引いてあります。そのため、23日(土)の運動場は使用禁止となります。
また最近、夜から朝にかけて侵入者による校内でのイタズラが続きました。これまで土・日について正門を施錠せずにいましたが、このような状況ですので、23日(土)については正門・西門ともに施錠します。
ご理解とご協力お願いします。
-
運動会練習 入退場練習
- 公開日
- 2006/09/21
- 更新日
- 2006/09/21
行事・生活
運動会まであと2日です。心配された台風も今の様子なら避けてくれそうですね。
今日は,入退場の練習をしました。音楽に合わせて手と足をしっかり振りましょう。上手な子,少しずれてしまう子,みんな一生懸命練習していましたね。入退場は,全校児童で行う演技です。かっこよく入退場を決めましょう。 -
9月の保健室来室状況について
- 公開日
- 2006/09/20
- 更新日
- 2006/09/20
保健室
9月に入ってから、朝晩は冷え込み、昼間は暑い…なんて日が続いています。涼しくなってきたのはうれしいですが、気温差が激しいために体調をこわし、「おなかがいたい…」「せきがとまらない」なんて言いながら来室する子が増加中です。
運動会も間近にせまってきました。体調をくずさないためにも、早寝・早起き、そしてバランスよい食事など、生活リズムを整えて、運動会当日は元気に過ごせるようにしましょう!!
-
4年生・・・彫刻刀について
- 公開日
- 2006/09/20
- 更新日
- 2006/09/20
4年生
図画工作での版画の授業で彫刻刀を使いますので,ご用意のほうよろしくお願いします。尚,学校での購入を希望される場合は配付された申し込み用封筒に必要事項を記入していただき,代金を入れて9月28日(木)までに担任の方へご提出ください。
詳しくは,配布しましたお知らせをご覧ください。 -
運動会練習 紅白応援編
- 公開日
- 2006/09/19
- 更新日
- 2006/09/19
行事・生活
3連休明けで児童も職員も多少,体がおもいかな?そんな中で,大きな声を出しながら元気よく,赤組・白組 各々が応援練習に取り組みました。
練習が進むにつれて体がほぐれてきたのかどんどん大きな声が出てきましたね。 -
不審者情報
- 公開日
- 2006/09/19
- 更新日
- 2006/09/19
緊急連絡
本日(9月19日)朝7時10分頃、宮町1丁目サンピボートマンション自転車置場付近にて、西部中学校の女子生徒がカッターナイフで切りつけられる事件が発生。
生徒は腕にケガをしたもよう。
不審者の特徴
・50歳ぐらいの男性 ・身長170cmぐらい ・黒の長袖シャツ
・七分丈のズボン ・白のマスクをしていた。
十分ご注意ください。 -
組み立て体操、がんばってます!!
- 公開日
- 2006/09/15
- 更新日
- 2006/09/15
5年生
もうすぐ運動会。初めて組み立て体操をする5年生もドキドキ・ワクワクしながら運動会当日を楽しみにしています。
なかなかうまくできないところもありますが、当日には大成功するようにあと1週間、頑張っていくぞー!! -
運動会練習 ジェンカ
- 公開日
- 2006/09/15
- 更新日
- 2006/09/15
行事・生活
久しぶりの外での全体練習でした。今日は親子で踊るジェンカの練習をしました。「左,左,右,右,前,後ろ,前,前,前。」お家でも,練習してね。
-
へちま
- 公開日
- 2006/09/15
- 更新日
- 2006/09/15
4年生
ヘチマが大きく育ちました。へちまの花は,めしべだけの雌花(1番上の写真)とおしべだけの雄花(2番目の写真)に分かれています。
ここでクイズです。1番下の写真の中にヘチマは何本あるでしょうか?わかるかな?脳トレ!脳トレ! -
運動会練習 ストレッチ&校歌
- 公開日
- 2006/09/14
- 更新日
- 2006/09/14
行事・生活
昨日からの雨のため運動場が使えず,今日も体育館での練習となりました。全校児童が入ると多少狭いのですが,ストレッチと校歌の練習をしました。
校歌はどんどん大きな声で歌えるようになりましたね。 -
1年生学年通信
- 公開日
- 2006/09/13
- 更新日
- 2006/09/13
1年生
1年生学年通信を配付文書に追加しました。
-
運動会プログラム
- 公開日
- 2006/09/13
- 更新日
- 2006/09/13
お知らせ
運動会プログラムを配付文書に追加しました。