-
お知らせ
- 公開日
- 2011/06/28
- 更新日
- 2011/06/28
お知らせ
6月6日に春日井ケーブルテレビの取材・撮影がありました。
牛山小学校の学校紹介ということで、
田植えの様子、給食風景、
校長先生へのインタビュー
牛山小の学校自慢インタビューなどが、
以下の予定で、放送されます。
よかったら、ご覧ください。
6月28日(火)のC・ステーション(1日10回リピート放送)
6:00〜 7:00〜 8:00〜 12:00〜 13:00〜
17:00〜 18:00〜 21:00〜 22:00〜 23:00〜
7月2日(土)3日(日)再放送
6:30〜 12:30〜 21:30〜
-
すずしい楽しいプールの授業
- 公開日
- 2011/06/24
- 更新日
- 2011/06/24
お知らせ
暑い日が続いていますが、水泳の授業が始まり
プールから、元気な声が聞こえています。
暑い日にぐったりする時もありますが、
子どもたちはプールの時間を楽しみにしています。
すずしいプールで気分もさわやかにして、
暑い毎日をのりきってほしいものです。 -
第2回 朝のたてわり班活動
- 公開日
- 2011/06/22
- 更新日
- 2011/06/22
児童会
6月22日の朝の業前の時間に、たてわり班で遊ぶ活動をしました。
1年生から6年生までちがう学年の友だちと遊びます。
雨のやみ間で、運動場で元気に遊べました。
体育館や教室を使っての活動もしています。
明日23日にも行われます。
ちがう学年の人と遊ぶのは、子どもたちにとって、とてもよい経験となっています。 -
読み聞かせをありがとうーあじさい読書週間終わるー
- 公開日
- 2011/06/20
- 更新日
- 2011/06/20
行事・生活
雨の時期に読書に親しむあじさい読書週間が6月17日(金)で終わりました。
朝の読書の時間に学校に来て本をよんでくださった
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。
子どもたちは、楽しみにしていました。
まだ、雨の日もあります。
せっかく親しんだ読書を続けていきたいものです。 -
校外学習無事終わりました
- 公開日
- 2011/06/16
- 更新日
- 2011/06/16
4年生
天気が心配されましたが、クリーンセンター、エコメッセ春日井、最終処分場、高蔵寺浄化センターへの校外学習が無事終わりました。子ども達は、施設の係の方に積極的に質問をして、しっかりメモしたり、自ら学ぶ姿勢にあふれ、充実した一日となりました。
-
新入生歓迎会(子ども会)
- 公開日
- 2011/06/14
- 更新日
- 2011/06/14
お知らせ
12日(日)体育館で、たくさんの1年生が参加して子ども会の新入生歓迎会が行われました。春日井西高校のみなさんによるアトラクションや、ジュニアリーダーとのゲーム等、楽しいひとときをすごしました。
-
親子ふれあいコンサート・緊急時引き渡し訓練
- 公開日
- 2011/06/11
- 更新日
- 2011/06/11
行事・生活
授業参観と同じく6月11日(土)に、親子ふれあい鑑賞会として、
『愛らぶライブコンサート』が行われました。
体育館いっぱいに楽器の音が鳴りひびき、びっくりしていた子どもたちも
お家の方といっしょに手拍子をしたりかけ声をかけたり。
親子でひととき楽しい時間を過ごしました。
その後、緊急時の保護者への児童の引き渡し訓練が行われました。
東日本大震災もふまえて、コンサートとはうって変わって
真剣に訓練に参加していただきました。 -
土曜授業参観
- 公開日
- 2011/06/11
- 更新日
- 2011/06/11
行事・生活
6月11日(土)授業参観が各教室で行われました。
あいにくの雨でしたが、たくさんの保護者に参観いただきました。
写真では、暗く見えますが、お家の方に見守られて明るく元気に
学習できました。 -
不審者情報(6/9)
- 公開日
- 2011/06/10
- 更新日
- 2011/06/10
緊急連絡
9日(木)午後5時20分頃、4年生女子児童が友だちの家から自転車で帰宅中、後ろから来た自転車の男に、追い抜きながら肩を押され転倒、男はそのまま逃げていったという事件が起きました。男は、20〜30才ぐらい、黒っぽい服・黒い帽子を着用していたそうです。下校後の外出にもご注意ください。
-
牛山保育園と交流学習
- 公開日
- 2011/06/09
- 更新日
- 2011/06/09
お知らせ
牛山保育園のかわいいお友だちが
1年生と体育のリズム運動をいっしょにしました。
1年生もお兄さんお姉さんとして
はりきって運動していました。 -
4年生リサイクル活動
- 公開日
- 2011/06/09
- 更新日
- 2011/06/09
4年生
6月のリサイクル活動です。
4年生が呼びかけて、アルミ缶・牛乳パックを
回収しています。
9日(木)10日(金)の朝、集めています。
ご協力を。 -
救急法講座(プール開きに向けて)
- 公開日
- 2011/06/08
- 更新日
- 2011/06/08
行事・生活
先生方の救急法(心肺蘇生法)講座が,今年度も行われました。
プールの授業が開始する前のこの時期に,毎年,行っています。
春日井市消防署から署員の方3名をお迎えし,実技指導をふくめて、
教えていただきました。
先生方は、真剣に聞いていました。 -
田植えをしたよ!!
- 公開日
- 2011/06/06
- 更新日
- 2011/06/06
5年生
5年生の総合学習の1つとして、田植えをしました。ぬかるみの中、がんばって手足を動かして、苗を植えました。天気もよくて、気持ちが良かったですね。
-
6/6朝会
- 公開日
- 2011/06/06
- 更新日
- 2011/06/06
行事・生活
本日の朝会では、福祉大会の学校代表児童の表彰、
わいわいカーニバルのドッジボール大会5年生男子の部準優勝の紹介。
校長先生から田植えの話。生徒指導の先生から、月目標の話がありました。 -
鑑賞会『愛らぶライブコンサート』リハーサル
- 公開日
- 2011/06/05
- 更新日
- 2011/06/05
行事・生活
6月11日(土)の授業参観日の鑑賞会にて、
「Oh! Son's with T&ミドリちゃん」による『愛らぶライブコンサート』を
企画しています。
本日は、体育館にて本番に向けてリハーサル。
写真では楽しい雰囲気と音をお伝えできず、残念です。
当日をお楽しみに。 -
先生方の読み聞かせーあじさい読書週間ー
- 公開日
- 2011/06/03
- 更新日
- 2011/06/03
行事・生活
今日の読書タイムに、たんにんの先生の読み聞かせが
それぞれの教室でありました。
「この絵は、だれに似てるかな。」などと話しかけながら、
本を読んでいました。
この他に、読書郵便もさかんです。
友だちにたくさん読書郵便を書いています。 -
朝の読み聞かせーあじさい読書週間ー
- 公開日
- 2011/06/02
- 更新日
- 2011/06/02
行事・生活
梅雨らしく雨の日が続いています。
牛山小では、読書週間中。
朝の読書タイムに読み聞かせボランティアのお母さん方の
読み聞かせが行われています。
読み聞かせに来ていただいたクラスでは、
目をかがやかせて、聞き入っています。 -
プール清掃(6年生)
- 公開日
- 2011/06/01
- 更新日
- 2011/06/01
6年生
5月31日(火)梅雨の晴れ間の一日。
6年生と先生たちでプール清掃をしました。
これから始まるプールの時間を楽しみに、
せっせとプールをみがいてくれました。
びしょぬれになりながら、でも、うれしそうに作業をしていました。
6年生のみなさん、ありがとう。