-
4月30日(水)5組 書写の授業
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
5組
1時間目に、書写の授業がありました。今日の課題は「あお」でした。初めに、硬筆で練習してから、水習字で書きました。
曲線に気を付けて、太くて元気な字を書くことができました。
-
4月28日(月)5組 買い物実習その②
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
1年生
+1
買い物後には、天神社に行って、休憩をしてから学校に帰りました。学校に帰ると、低学年の子は、すごく疲れた様子でしたが、振り返りまで全員で頑張ることができました。
-
4月30日(水曜)2年生 音楽の授業
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
2年生
今日はタンバリン、すず、カスタネットの中から自分の好きな楽器を選んでリズム遊びをしました。その後、「パプリカ」を歌って踊りました。何事も前向きに全力で取り組む姿がとてもステキです。
-
4月28日(月)5組 買い物実習その①
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
5組
+1
全員そろって買い物実習に行くことができました。途中の川では、亀や鳥、鯉、ナマズなどを見つけ熱心に観察していました。
また、「生鮮館やまひこ」では、果物や野菜、魚コーナーから気に入ったものを2つずつ探すミッションに真剣に取り組みました。買い物では、お菓子の値段を電卓で計算し、130円で買えるか一生懸命計算していました。
-
4月30日(水)6年生 図工の授業の様子
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
6年生
本日の図工の授業の様子です。今日は絵の具で空を描いていました。白から青、青から白になるグラデーションをきれいに描いたり、雲の形を工夫したり、素敵な作品ができあがっていました。
-
4月30日(水)芸術鑑賞会
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/30
行事・生活
+2
3・4時間目の時間に、チームパフォーマンス・ラボさんによる、「サーカスエコロジカル」を鑑賞しました。さまざまな実験やパフォーマンスで、地球温暖化について楽しく学びました。
-
4月28日(月)6年生 算数の授業の様子
- 公開日
- 2025/04/30
- 更新日
- 2025/04/28
6年生
本日の算数の授業の様子です。今回の単元は線対称と点対称について学びました。水曜日に6年生で初めてのテストを行います。この休みを活用して、テスト勉強を頑張れるといいですね。楽しみにしています。
-
4月28日(月) 5年生授業の様子
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/28
5年生
5年生の算数の授業では、「体積」の学習をしています。今日は、長さの単位がメートルのとき、直方体の体積はどうなるかを考えました。子どもたちからは、「この教室は何㎥あるんだろう?」と素敵な疑問がでました。
体育の授業では、50メートル走とドッジボールをしました。何年生になってもドッジボールは盛り上がりますね!笑顔いっぱいでした♪
-
四年生 ヘチマの種うえをしました♪
- 公開日
- 2025/04/28
- 更新日
- 2025/04/25
4年生
理科の授業の様子です。ヘチマの種うえをしました。
どんどん大きくなっていくのが楽しみですね。
これから頑張ってお水をあげていきましょう!
-
授業参観
- 公開日
- 2025/04/25
- 更新日
- 2025/04/25
行事・生活
本日は5時間目に授業参観を行い、その後、学級懇談会も行いました。多くの保護者の方にご参観、ご参加いただきありがとうございました。
-
4月24日木曜日 授業の様子(3年生)
- 公開日
- 2025/04/24
- 更新日
- 2025/04/24
3年生
本日の音楽の授業の様子です!歌に合わせて体を動かしていました!自分たちで考えた動きで踊っている様子はとても楽しそうで、見ていて微笑ましかったです!初めてリコーダーにも挑戦していました。指の位置にも苦戦している様子がありましたが、これからたくさん練習してどんどん弾けるようになりましょう!
-
4月23日水曜日 授業の様子(3年生)
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
3年生
本日の国語の授業です!「春風をたどって」というお話でルウの気持ちが分かる文はどれか探して共有しているところです。主体的に色々な子の意見を聞きに行く姿が素敵でした!今、音読の宿題も出していますのでお家でもぜひ聞いてもらいたいと思います!
-
4月22日(火) 5年生の様子
- 公開日
- 2025/04/22
- 更新日
- 2025/04/22
5年生
今日は、初めての学年集会を行いました。5年生としての目標、高学年としてどう過ごしていくとよいのかを確認し、6月の野外学習に向けての話も聞きました。楽しみなことには、準備大事!みんなで協力して作り上げていきましょう♪
5年1組は、家庭科の授業で、家庭科室に何が置いてあるのか調べてみました。「これは何?」「◯◯はどこだ?」とみんなで声を掛け合いながら探していました。
-
4月21日(月)6年生 音楽の授業の様子
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
6年生
本日の音楽の授業の様子です。今日は翼をくださいを歌いました。ただ歌うのではなく、楽譜にある強弱記号を意識して歌いました。「この大空に~♪」から力強く歌うことができて、気持ちがよかったです。
-
4月21日(月)5組 買い物実習について知ろう!
- 公開日
- 2025/04/21
- 更新日
- 2025/04/21
5組
+1
今日の3時間目に、来週行う買い物実習の事前学習をしました。始めに、目的地までの行き方や交通安全のルールについて考えました。次に、スーパーマーケットで買い物をするときのマナーやセルフレジの使い方についても話し合いました。お金の入れ方やレジの操作の仕方などをみんなで考え、練習しました。買い物実習が今からとても楽しみな様子でした。
-
4月18日(金)5年生授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
5年生
今週から本格的な授業が始まりました。新しい科目も増え教科ごとに関わる先生たちも増え、4月はバタバタとしていますが、どの授業に対しても5年生は元気いっぱいやる気いっぱいです!来週も一緒に頑張りましょう♪
-
4月18日(金曜)2年生 算数の授業
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
2年生
算数では「ひょうとグラフ」について学習しています。問題が解けたら、友達のところへ行って説明したり、教えたりと積極的に取り組んでいました。「わかる!」があふれる授業を一緒に作っていきましょう。
-
4月18日(金)6年生 外国語の授業の様子
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
6年生
本日の外国語の授業の様子です。今日は初めての授業でした。新しい先生ということもあり、緊張している様子もありましたが、昨年度もお世話になったALTの先生もいたので、楽しい雰囲気で授業を行っていました。
-
4月18日(金)5組 初めての音楽
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/18
5組
今日は、初めての音楽の授業がありました。自己紹介をしたり、校歌を歌ったりしました。最後に、早口言葉に合わせてリズム打ちをしました。スピードを変えたり、手足を使ったりと難易度がだんだんと上がっていき、とても盛り上がりました。
-
1年生 初めての給食
- 公開日
- 2025/04/18
- 更新日
- 2025/04/17
1年生
今日は、1年生は初めての給食でした。当番も頑張りました。準備と片づけまで、しっかりできました。食べている様子は、また後日お伝えします。