-
4月26日(金曜)授業のようす
- 公開日
- 2019/04/26
- 更新日
- 2019/04/26
お知らせ
今日の授業のようすです。
4年生は社会で、火を消す仕組みを予想して話し合っていました。
3年生は国語で、国語辞典の引き方を練習していました。
5組は、くつを洗う学習をしていました。 -
牛山小学校部活動ガイドライン
- 公開日
- 2019/04/26
- 更新日
- 2019/04/26
お知らせ
本校の部活動ガイドラインを配布文書(このページの右下「配布文書」をクリックして下さい)にUPしました。陸上部、音楽部と今年度のみ自転車部が該当となります。このガイドラインに沿って活動を計画実施していきます。関係の保護者の皆さんはご覧になり、ご理解いただきますようお願いいたします。
-
4月25日(木曜)PTA総会
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
PTA関係
PTA総会のようすです。
今回は、PTA会長より、「下校見守り活動」として、
<見守りデー>と<子ども応援団への参加>が提案されました。
見守りデーは、毎月、第一水曜日、10日、20日に、
子どもたちの下校時刻に合わせて、散歩などでもいいので、
できる範囲で外に出て見守りましょうということです。
その際、子ども応援団の方は、登録してオレンジ色のベストを
着てくれるとなお安心、ということです。
このオレンジベストに加入すると、春日井市が保険料を負担してくれます。
子どもたちのために、1人でも2人でも多く参加していただけると幸いです。 -
4月25日(木曜)年間計画を掲載します
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
お知らせ
本日のPTA総会ではありがとうございました。
要項の最後に載せておきました「年間計画」を
一部手直ししてこのHPの右の下の方に配置されています
< 2019年度 年間計画 >に掲載しましたのでご覧おきください。
なお、あくまで予定ですので、学年通信で確認をお願いします。 -
4月26日(木曜日)6年生 いつのもの?
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
6年生
今日は春日井市の文化財課の方をお招きしての授業です。実物の土器に触れて歴史に親しみました。
形や色、重さなどをヒントにいつの時代の土器かを予測しました。予想は合っていたかな?? -
5組の学級目標が決まりました!
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
5組
その2
-
4月25日(木曜)5組の学級目標が決まりました!
- 公開日
- 2019/04/25
- 更新日
- 2019/04/25
5組
5組の子どもたちそれぞれが色々な色で輝けるよう願いをこめて「レインボー」に決まりました。みんなで頑張って色をぬり、素敵な虹ができました!
-
4月24日(水曜)5年生 楽しいお茶会
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
5年生
家庭科の調理実習が始まりました。
今回は、緑茶とほうじ茶を入れて、
お茶会を行いました。
友達と協力してお茶を淹れ、
楽しいひとときを過ごすことができました。 -
4月24日(水曜)災害用資材保管庫の点検
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
お知らせ
災害に備えて牛山小学校に駆けつけてくださる
市の職員3名の方が来校され、資材保管庫に入っているモノを
1つ1つ丁寧に点検していました。
ありがとうございました。 -
4月24日(水曜)図書室での読書
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
3年生
6時間目に3年2組は図書室で読書でした。
思い思いの姿勢ではありますが、
大変落ち着いた感じで読書に夢中でした。
図書室の貸し借りの管理は、今、ポスシステムによる
コンピュータ管理になっています。 -
4月23日(火曜) 1,2年生交流会2
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
1年生
つづきです。約束を守って、仲良く探検することができました。各教室にあるスタンプをおすのを楽しみにしながら、教室をみてまわりました。
-
4月23日(火曜)1・2年生交流会1
- 公開日
- 2019/04/24
- 更新日
- 2019/04/24
2年生
1・2時間目に、1年生と2年生でペアになり学校探検をしたり、体育館で全員で遊んだりしました。2年生は、1年生の子に学校内を案内し、それぞれの場所についてやさしく教える姿が見られ、お兄さん・お姉さんとして頼もしくなった姿が見られました。これからも1・2年生で仲良く遊んだり、行事などで協力したりして楽しい学校生活につなげていってほしいと思います。
-
4月23日(火曜) 5年 Nice to meet you!
- 公開日
- 2019/04/23
- 更新日
- 2019/04/23
5年生
ALTの方が教室にみえるのを児童達はドキドキしながら待っていました。
ウエンディ先生の出身地や好きな物などをいっぱい教えてもらいました。話すことを練習する時間では、さっそくウエンディ先生に駆け寄る児童がいました。 -
4月23日(火曜)1年生の下校に、おまわりさん
- 公開日
- 2019/04/23
- 更新日
- 2019/04/23
1年生
1年生の保護者の皆さんには、
いつもお迎え下校に来ていただきまして、
ありがとうございます。
今日は春日井警察からおまわりさんが来て、
下校の様子をみてくださいました。
交通事故にあうことなく、
安全に気をつけて家まで帰りましょう。 -
4月23日(火曜)授業のようす
- 公開日
- 2019/04/23
- 更新日
- 2019/04/23
お知らせ
今日は6年生5年生5組の授業のようすです。
6年生は算数と英語(ALT)の授業でした。
算数は少人数指導で、クラスを分けての授業でした。
英語は、今年からウェンディ先生がALTとして赴任されています。
5年生は社会と国語の授業でした。
社会は日本の周りの国でしょうか。
国語はサザエさんの家族が話題となっていました。
5組は畑で作業をしていました。 -
4月23日(火曜)4年生 ヘチマの種まき
- 公開日
- 2019/04/23
- 更新日
- 2019/04/23
4年生
4年生がヘチマの種を植えていました。
先生の指示の下、興味深そうに種を受け取り、
自分のでしょうか、鉢に種を置き、土をかぶせていました。
まずは芽が出てくるのが楽しみですね。 -
4月22日(月) 5年生 特訓中
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
5年生
野外学習のキャンプファイヤーでトーチトワリングを行います。希望者は、先週から放課の時間を使って練習をしています。6年生に教えてもらいながら、技を特訓中です。
-
4月22日(月曜)藤棚がきれいです
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
お知らせ
校庭の東側にある藤棚がきれいです。
白い藤の花が咲き始め、ちょうど見頃です。 -
1年生を迎える会2
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
児童会
つづきです。
-
4月22日(月曜)1年生を迎える会
- 公開日
- 2019/04/22
- 更新日
- 2019/04/22
児童会
今日は、児童会主催の1年生を迎える会がありました。
それぞれの学年からの歓迎する出し物があり、
1年生からお礼のことばがありました。
1年生も牛山小学校の一員となった実感がもてたかな。