- 
                
                    学校生活にも慣れてきました!- 公開日
- 2014/04/25
 - 更新日
- 2014/04/25
 1年生 昨日は授業参観、PTA総会、学級懇談会ありがとうございました。 
 入学してから3週間がたちました。学校生活にもだいぶ慣れてきた様子です。
 給食当番の手順も少しずつ覚え、手ぎわよく配ぜんをします。お待ちかねの会食の時間は、友達と楽しそうに食べています。給食が終わると歯みがきをし、清掃にも取り組むようになりました。
 来週からは、本格的に係りのお仕事や日直の活動が始まります。日々、元気にたくましく成長してくれることを楽しみしています。
- 
                
                    PTA総会・学級懇談会ありがとうございました。- 公開日
- 2014/04/24
 - 更新日
- 2014/04/24
 行事・生活 授業参観の後のPTA総会・学級懇談会にご参加いただきありがとうございました。25年度のPTA役員のお母様方ありがとうございました。26年度の役員のお母様方これからお願いいたします。 
- 
                
                    授業参観ありがとうございました- 公開日
- 2014/04/24
 - 更新日
- 2014/04/24
 行事・生活 お忙しい中を、授業参観ありがとうございました。 
- 
                
                    1年生を迎える会2- 公開日
- 2014/04/23
 - 更新日
- 2014/04/23
 行事・生活 6年生のフォークダンスで「う・し・や・ま」とかけ声をかけたり、牛山小学校に関するクイズやあいさつレンジャーとのじゃんけん大会もしました。1年生のみなさん早く牛山小学校になれてください音。優しいお兄さんやお姉さんがいっぱいいますよ。 
- 
                
                    1年生をむかえる会- 公開日
- 2014/04/23
 - 更新日
- 2014/04/23
 行事・生活 1年生をむかえる会を全校集会で行いました。2年生から6年生が歓迎の出し物をしました。 
- 
                
                    ツバメが帰ってきたよ!- 公開日
- 2014/04/23
 - 更新日
- 2014/04/23
 行事・生活 ツバメが今年も帰ってきました。新しい巣も作っています。すいすいと気持ちよさそうに飛び交っています。でもフンが! 
- 
                
                    図工「ねんどであそぼう」- 公開日
- 2014/04/23
 - 更新日
- 2014/04/23
 1年生 今日は、図工「ねんどであそぼう」を行いました。新しいねん土をつかって、○△□を作ったり、思い思いの作品を作りました。中には、ねん土ケースにねん土を張りつけて作品を作っている子もいました。夢中になって取り組んでいたら、あっという間に1時間が過ぎました。 
- 
                
                    体育館探検とお礼の練習- 公開日
- 2014/04/22
 - 更新日
- 2014/04/22
 1年生 今日は、あいにくの雨。風に飛ばされてしまうほど細かい雨で、下校途中に濡れてしまった子もいたのではないでしょうか。日曜日から肌寒い日が続いていますので、体調を崩さないように早めに体を休めてくださいね。 
 さて、今日は体育館探検をしました。まずは、水曜日に行われる「1年生を迎える会」の、お礼の仕方を練習しました。
 その後、普段は見ることのできない舞台からの眺めや、体育館にある体育用具などを見ました。みんな目をくりくりさせながら真剣に見学しました。
 最後に、体育館で簡単な運動をしました。とっても楽しい時間を過ごすことができました。
 
- 
                
                    PTA全委員会開催19日- 公開日
- 2014/04/19
 - 更新日
- 2014/04/19
 PTA関係 4月19日〈土)PTA全委員会が開催されました。PTA総会で報告議決される25年度事業報告や26年度の事業案、そして、新委員の方の役割分担など話し合われました。 
- 
                
                    クラブ決め- 公開日
- 2014/04/18
 - 更新日
- 2014/04/18
 行事・生活 クラブ決めをしました。今年から体育館で4年から6年が集まって決めることになりました。希望通りになったかな? 
- 
                
                    学級写真を撮りました- 公開日
- 2014/04/18
 - 更新日
- 2014/04/18
 行事・生活 学級写真を撮りました。クラス全員きちんとした体勢になるには時間がかかりましたがみんないい顔でした。さすが高学年はピシッと決まっていました。 
- 
                
                    すなとなかよし- 公開日
- 2014/04/18
 - 更新日
- 2014/04/18
 1年生 明日の図工で砂遊びをする予定でしたが、あいにくお天気が不安定な様子。 
 急遽、今日行う予定だった「体育館たんけん」とチェンジし、「すなとなかよし」をやりました。
 きれいなお団子を作る子、山を作る子、じょうろやバケツで水を運んで川を作る子。
 夢中になって楽しみました。
- 
                
                    西部ブロック母親委員会- 公開日
- 2014/04/17
 - 更新日
- 2014/04/17
 PTA関係 常任委員会が牛山小学校で開催されました。他の学校のお母様方も集まっていただき、26年度の予定等を話し合ってくださいました。ご苦労様でした。 
- 
                
                    いつもありがとうございます。- 公開日
- 2014/04/17
 - 更新日
- 2014/04/17
 行事・生活 ボニターさん・子ども応援団のみなさん、いつもありがとうございます。今日は1年生が初めての給食で下校も遅かったです。下校の見守りをしていただきありがとうございました。 
- 
                
                    初めての給食- 公開日
- 2014/04/17
 - 更新日
- 2014/04/17
 1年生 わーい!1年生初めての給食です。カレーもナゲットもはっこう乳もみーんなおいしかったです。おかわりした人もいました。明日からも楽しみです。 
- 
                
                    春の一コマ- 公開日
- 2014/04/15
 - 更新日
- 2014/04/15
 行事・生活 今日も春らしい、暖かな日和でした。校庭では3年生が理科で「春見つけ」の活動中。思い思いに春を記録していました。その向こうでは、校務主任の先生が畑作りに奮闘中。子どもたちの理科教材が生まれそうです。 
- 
                
                    離任式- 公開日
- 2014/04/14
 - 更新日
- 2014/04/14
 行事・生活 お世話になった先生方のお別れの式・離任式がありました。大きくなった姿を見てもらいましたね。これからの牛山小学校を任せてください。いろいろお世話になりました。さようなら。 
- 
                
                    離任式2- 公開日
- 2014/04/14
 - 更新日
- 2014/04/14
 行事・生活 ありがとうございました。お世話になりました。 
- 
                
                    認証式- 公開日
- 2014/04/14
 - 更新日
- 2014/04/14
 行事・生活 前期学級委員の認証式がありました。校長先生から一人ずつ認証式をいただきました。クラスのリーダーとしてこれから頑張ってくださいね。 
- 
                
                    黄色の花- 公開日
- 2014/04/14
 - 更新日
- 2014/04/14
 校長室から 学校の東側を流れる西行堂川の堤を歩くと、菜の花やタンポポの黄色が目につきます。学校の校庭の片隅には、卒業式や入学式などを飾ったパンジーの黄色が目につきます。どの花も「黄色の花」ですが、それぞれ名前がちゃんとあります。ちゃんと名前を呼ぶとどの花分かるように、子どもたちにもちゃんと名前があり、大切にしたいですね。 
 学級委員の任命を行いました。素敵な名前がたくさんあって、保護者のみなさんの思いを感じました。早く一人でも多くの名前を覚えなくては…と思います。
 
 今日は午後、離任式があります。今年度ご転勤になられた方、ご退職された方のご挨拶がある日です。私も、前任校へ行って参ります。
