学校日記

  • 令和6年度 修了式

    公開日
    2025/03/24
    更新日
    2025/03/24

    行事・生活

    3/24(月)

    各学年、代表児童が修了証を受け取りました。

    みなさん、新たな目標に向かって頑張ってください。

    校長先生のお話、生活担当の先生のお話、7年度の児童会役員の認証があり、みんなで校歌を歌いました。

    春休みは、健康、交通安全に気をつけて過ごしましょう。


  • 5組 お楽しみ会

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    5組

    今日の5時間目に、5組でお楽しみ会をしました。

    トランポリンをみんなで楽しみました。

    一年の最後に、楽しい思い出がまた一つ増えましたね。


  • 3月21日金曜日 授業の様子(3年生)

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    3年生

    本日の学級の様子です。24日は修了式であっという間に過ぎてしまうと思うので、本日がクラスで過ごせる1日でした!みんなでドッチボールやかくれおにをしたり、教室でハンカチ落としをしたりしました。給食も子どもたちが大きな円にしたいといっていたのでみんなで向き合って食べました!最後の一日みんなで楽しく過ごせてよかったです!一年間ありがとうございました!

  • 3月21日(金)4年生 ダンス発表会の様子

    公開日
    2025/03/21
    更新日
    2025/03/21

    4年生

     本日のダンス発表会の様子です。今日の20分放課に体育館で、練習してきたダンスの発表会を行いました。全学年に告知をして、たくさんの人が集まってくれました。最初は緊張していましたが、だんだんと4年生らしく楽しく踊ることができました。いい思い出になりました。

  • 第78回卒業証書授与式

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/19

    行事・生活

    3/19(水)

    校長先生より一人一人、卒業証書を受け取りました。47名の6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。

    中学校でも頑張ってください。

  • 3月18日火曜日 学級レクの様子(3年生)

    公開日
    2025/03/19
    更新日
    2025/03/18

    3年生

    本日の学級レクの様子です。3学期も子どもたちが企画を考え、進行もしてくれました!商品を作ってくれたり、紙芝居や劇を考えてくれたりとても楽しく過ごせました。自分たちで考えたものを形にしていくことをまた4年生でも活かしてくれたらうれしいです!あと1日!最後までみんなと楽しんで過ごしていきましょう!

  • 6年生 最後の給食でした♪

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    6年生

    6年生は今日で最後の給食でした。「最後はみんなで円になって食べたい!」と声があがり、仲良く楽しく最後の給食を食べました。

    明日はいよいよ卒業式です。元気に最後の日を迎えましょう。

  • 3月18日(火)4年生 最後のレクの様子

    公開日
    2025/03/18
    更新日
    2025/03/18

    4年生

     本日のレクの様子です。今日は4年生最後のレクを行いました。今回はイカゲームより「コンギ」と「ココワコーチピヤスニダ(だるまさんがごろんだ)」をやってみました。今年たくさんレクをやりましたが、笑顔で終わることができてよかったです。

  • 音楽部 お別れ会

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    行事・生活

    3/17

    たくさんの保護者の皆様、先生方に見守られ、お別れ会を開催いたしました。

    夏から秋にかけて、たくさん発表の場がありましたね。6年生のみなさん、おつかれさまでした。中学校でも頑張ってください。

  • 3月13日(木)1年生 図工

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    1年生

     図工では、これまでの作品作りで余った紙を使って、新たに作品を作りました。「どんな形に見えるかな」「○○に見えてきた!」と、つぶやきながら発想をふくらませていました。余った材料がとても素敵な作品に生まれ変わりましたね。

  • ボニターさんお礼の会

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    行事・生活

    3/12

    いつもお世話になっているボニターの皆様に、感謝の気持ちとお礼のお手紙をお渡ししました。

    これからもよろしくお願いします。

  • 3月12日(水)1年生 しっぽ取り

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    1年生

     雨で運動場の状態がよくなかったので、ラインサッカーではなく、しっぽ取りをしました。普段のおにごっこと違って、友達のタグを取ることに夢中になっていると、別の方向から取られてしまうので、四方を何度も確認しながら慎重に動いていました。「すごく楽しかった!」「今度はチームでやりたい!」と、振り返っていました。

  • 5組 調理実習(お楽しみ会) その2

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    5組

  • 5組 調理実習(お楽しみ会) その1

    公開日
    2025/03/11
    更新日
    2025/03/11

    5組

    今日は、5組のみんなで調理実習をして、お楽しみ会をしました。

    材料を計って、鍋に豆乳と砂糖とゼラチンを混ぜて、豆乳プリンを作りました。

    黒蜜のソースも作りました。お好みできなこをかけて、みんなで美味しくいただきました。

    楽しい思い出がまた一つ増えましたね。


  • 5組 書写の学習をしたよ!

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    5組

    今日は、書写の学習がありました。

    1年生は、筆ペンでひらがなや漢字の練習をしました。

    2年生は「春日」、4年生は「令和」を書きました。

    みんな1年で字が上手になりましたね。

  • 美化委員 ワックスがけをしました

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    行事・生活

    今日の6時間目は美化委員でワックスがけをしました。

    「腰が痛い~」と悲鳴をあげながらも、一生懸命ワックスがけをしてくれました。

    とても教室がピカピカになりましたね。 ありがとうございました。

  • 3月7日(金)4年生 国語の授業の様子

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    4年生

     本日の国語の授業の様子です。今日は最後の物語「スワンレイクのほとりで」を行いました。登場人物の性格が分かる一文を見つけ、グループで話し合い活動をしました。協力しながら深め合う姿が見られ、とてもよい学びの時間になりました。

  • 6年生 お楽しみ給食でした♪

    公開日
    2025/03/07
    更新日
    2025/03/07

    6年生

    今日は、卒業お祝いのお楽しみ給食でした♪

    いつもとは品数の多い給食に大興奮の6年生でした。いよいよ卒業まであと7日です。楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。

  • 3月6日(木) 2年生キャベツの苗植え

    公開日
    2025/03/06
    更新日
    2025/03/06

    2年生

     今日は、3年生の学習で使うことになるキャベツの苗を植えました。お店で売られているキャベツはまんまるなので、苗を見て子どもたちは驚いていました。3年生で使うときまで、キャベツの水やりがんばってくださいね!

  • 3月5日(水曜)5年生 理科の授業

    公開日
    2025/03/05
    更新日
    2025/03/05

    5年生

    理科では「ふりこ」の単元に入りました。今日は音楽のリズムに合わせてふりこの往復する時間を変える方法を考えました。ねんどの重さや、ふりこの長さ、振れ幅など様々な条件を調整しながらリズムに合うように工夫していました。

    理科もこの単元で最後になります。最後まで試行錯誤しながらたくさん実験して考えていきましょう!