-
3月24日(水曜)修了式2
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
行事・生活
つづきです。
-
3月24日(水曜)修了式
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
行事・生活
今日は1年の締めくくりの修了式です。
次年度前期児童会役員の認証と
修了証の授与を行いました。
校長先生からは1年間を振り返り、
次年度の心構えを反していただきました。
生徒指導の先生からは「いじめ0をめざす」こと、
交通安全、春休みの生活についての話がありました。
これでいよいよ新学年になります。
春休みの間に、新たな気持ちで過ごしてもらえたらと思います。
-
3月24日(水)観察池の鯉の仲間が増えました
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
お知らせ
鯉の仲間が増えました。観察池の真ん中の所に、新しい鯉たちが来ました。まだ、入ったばかりなので、底の方に隠れています。慣れてきたら姿を見せてくれると思います。楽しみですね。
-
3月24日(水曜)さくら 西門
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
行事・生活
桜も少し花が開いてきました。
2部咲きといったところでしょうか。
今年は卒業式には間に合わず、
入学式にはもう散っているかも。
見頃は、今度の土日ぐらいでしょうか。
コロナ感染症のなか、
花見も自由にはできないと思いますが、
季節感は大切にしたいものです。 -
3月24日(水曜)鴨
- 公開日
- 2021/03/24
- 更新日
- 2021/03/24
行事・生活
今朝、プールに2羽の鴨がいました。
プールサイドから水に入り、優雅に浮いていました。
昨日は東門の外側を、やはりこの2羽ががかわりらしく歩いていました。
ずいぶんと温かくなってきました。
この2羽はこの地に残る鴨でしょうか。 -
3月23日(火曜)鯉のえさやり 3/22
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
行事・生活
観察池の鯉にエサをやっているところです。
子どもたちがエサを水面に落とすと、
大小、色とりどりの鯉がやってきて
夢中になって食べます。
このときの写真を、
次回のPTA総会要項(先日お知らせしたとおり、中止でHPに掲載)の
表紙の写真にしようかなと考えています。 -
3月22日(火曜) 3年生 お楽しみ会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
3年生
この時期はどのクラスでもお楽しみ会や学年レクリが企画されています。3年1組では学級で出し物発表会をやっていました。ダンスや歌、劇やお笑いステージの発表です。この日のために放課を使って練習してきました。ダンスや歌はノリノリ、劇やお笑いステージは笑いに包まれました。最後はプレゼント係から一人一個のプレゼントと、一人ひとりメッセージが書かれた寄せ書きが手渡され、温かい雰囲気の中で会は終わりました。いい思い出になったかな?
-
3月22日(月曜)1年生 タブレット学習
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
1年生
1年生もタブレットを使い始めました。先日、タブレットの扱い方を情報の先生に教えてもらったので、今日の学習は2回目です。
ログインの仕方を復習し、お絵かきや写真を撮る学習をしました。今年度は、初歩的なことしかできませんでしたが、来年度以降にタブレットを使った学習が本格的に始まるかと思います。
-
3月22日 (月) 2年生球技大会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
2年生
球技大会続きの様子です。
-
3月22日 (月) 2年生球技大会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
2年生
今日は、1・2組合同で球技大会を行いました。
2時間目にラインサッカー、3時間目にドッチボールの試合をしました。
子ども達からは、「楽しかった」「くやしい!」「もう1回やりたい」など、色んな声が聞こえてきました。 -
3月22日 (月) 2年生球技大会
- 公開日
- 2021/03/22
- 更新日
- 2021/03/22
2年生
球技大会続きの様子です。
-
3月19日(金曜)卒業証書授与式
- 公開日
- 2021/03/19
- 更新日
- 2021/03/19
行事・生活
今日、55名の6年生が巣立っていきました。
朝、職員玄関前に小枝で書かれたメッセージは
何とも言えない、いい感じのものでした。
制約の多いなかでの卒業式でした。
特に「卒業生代表の言葉」は例年とは違う言葉や歌でしたが
これもまたいい雰囲気のものになりました。
立派な卒業式になりました。 -
3月18日(木曜)卒業式の準備
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
行事・生活
明日はいよいよ卒業式ですね。
5年生が残って、掃除、準備とがんばってくれました。
ただ、トイレだけは今年度はコロナ感染症の関係で教師で行いました。
天気もよさそうです。
いい卒業式にしたいものです。 -
3月17日(水曜) 3年生 プログラミング学習
- 公開日
- 2021/03/18
- 更新日
- 2021/03/18
3年生
一人一台のパソコンが配付されたので、そのパソコンを使ってプログラミングの学習です。「スクラッチ」というアプリを使って、アニメーションを作成します。命令の順番や他の命令との整合性、動きの大きさや向きを考えながらアニメーションをプログラミングしていきます。スクラッチはうまくプログラムするとゲームも作れます。
最初はワイワイザワザワしながら学習を進めていた子どもたちも、学習が進むうちに目が真剣そのもの。いつもまにか教室は静まり返っていました。
プログラミング作成後は担任の先生に授業の感想をメールで送信しました。「楽しかった」「面白かった」の感想と同じくらい「思うようにいかずくやしい」「難しかったけど、友だちのプログラムがすごかった」という次につながる感想が書かれていました。今日はプログラミングの第一歩でしたが、6年生になるころは複雑なゲームが作れるようになるでしょうか? -
3月17日(水曜)6年生 ミニ運動会
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
6年生
運動場から音楽が聞こえてきたのでのぞいて見たら、
6年生が楽しそうに運動会をしていました。
卒業まであとわずかです。
いい思い出になるといいですね。 -
3月16日(火)観察池に鯉が入りました
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
お知らせ
観察池に鯉が入りました。藤山台で錦鯉を生産販売している一品家の高橋様から、牛山小学校の子どもたちのためにと、美しい錦鯉をたくさんいただきました。ありがとうございます。
-
3月16日(火)観察池に鯉が入りました
- 公開日
- 2021/03/17
- 更新日
- 2021/03/17
お知らせ
「すごーい」という歓声とともに子どもたちが集まってきました。きれいになった観察池で大切に育てます。
-
3月15日(月曜)音楽部 お別れ会
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
部活動
今日は音楽部の最終活動日ということと、
今年度は発表の機会がなかったことから
担当の先生と話し合って、発表の会を企画していただきました。
みんな、とてもいい顔で、いい演奏だったね。 -
3月15日(月曜) 2年生 パソコンの授業 3/10
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
2年生
1人1台のノートパソコンを使って、ログインするやり方やクラスルームに入ってメッセージを受け取るやり方を練習しました。4年生が授業の補助に入り、優しく教えてくれました。
-
3月12日(金曜)5組 タブレットの設定 3/10
- 公開日
- 2021/03/15
- 更新日
- 2021/03/15
5組
1人1台づつ自分のタブレットの設定をしました。自分のアカウントを打ち込み、いよいよ使いはじめます。今日は、キーボードで名前を打ち込んだり、絵を描いてみたりしました!